こんにちは、侍ままんです。




いま、会社で私の隣に座っている(たぶん)未婚のオネエ様。エクセルやパソコンの知識が豊富で、明らかに私とは違う生き方をして来たんだろうな、という感じがします。


このオネエ様、とにかく小言が多い!!驚き


仕事が出来る反面、他人にめちゃ厳しい。

とにかく勢いと口先だけで仕事をしているオジサマ方が、気に食わないご様子なのです。

『ホント!!整理整頓が出来ない人って最低よね!!ムキー』『なんであんなにしょっちゅうない!ない!って失くしてばかりなわけ!!?ムキー』『どんだけいい加減なの!!?』


イケてないオジサンとは別に、パソコンの処理が遅いときにも、度々舌打ちをしては『バンッ!!バンッ!!バンバンバン!!ハッ』エンターキーを強打!!(笑)




20年近くも『お母さん』を生業としてきた私から見ると、この方にとって『夫』とか『子ども』なんて、この世で最も忌まわしき生き物なんだろうな、、、ゲロー

と、想像されます。



独断と偏見で言わせてもらうと、ハッキリ言って『いい加減じゃない男』なんてこの世に存在しないと思うけど。

しょっちゅうものを探してる、なんて当たり前すぎて気にもならないレベル。




長年、旦那様を見るにつけ『この人、家でこんだけいい加減で、こんだけ整理整頓ができなくて、こんだけ毎日あれがないこれがないって大騒ぎして、良く会社勤めが出来てるよねえ〜凝視』疑問に思っていましたが、今になって会社に勤めてみたら【そんな人ばっかり】だったよね。(笑)



まさか会社では『ちゃんとしているもの』だと信じていたけれど、現実の職場は、普通にご迷惑な人でいっぱいでした。(笑)



彼らの向こうに

妻の苦労が透けて見えるよね。悲しい



会社であれじゃあ、家に帰ったら3割増しで【いい加減】なはずですからねえ。指差し




でもなあ、それは多分生き物としての違いであって『良い』『悪い』ってことではないんじゃないかと、、、(そう思いたい凝視)。


で、もっと言うと、【そういうわけで】文句を言ってみても悪態をついてみても、ヒステリックになってみても、オジサンがいい加減なのは治るものではないと思うんです。


なんか会社って真面目なところだから、いかにもなドヤ顔で『もっとこうしてもらわないと、仕事の効率が上がらないんですよお!!ムキー』オジサンが変わるのを期待する方々がいるんだけど、、、私に言わせると、ぜってえ変わらないと思う。真顔



出来るんなら最初からやってるって。



だから【出来る女】ってのは女子高とか女子大とか、女子の園に流れていくんだよ。



どこまで行っても男と女は平行線。

交わるのは無理無理無理無理。

許せないのなら、関わらないことさ。知らんぷり



オジサンにいくら文句を言っても、何も変わらないんだって。期待を抱くのはおよし。

それに、女が必要だと思っていることだって、絶対的に必要かどうか分からないじゃない?

それよりも、オジサンの文句をギャーギャー言ってる女子。


そっちのほうが、よほど私には不愉快なわけさ。




みんなちがってみんないい




少なくとも

文句言っても始まらねえから、お静かに願います。あきらめろ。知らんぷり



会社ってのも、不思議なところです。





【追伸】

戦争!!ダメ!ぜったい!!

つかまるよ!マジで手