こんにちは侍ままんです。
長い長い冬でしたね
コロナもあって、受験もあって、なんだか戦争まで始まって、、、
このまま春は来ないんじゃないかと思ってしまうような、重苦しく長い冬でした。
でも春の陽気が訪れたら、、、
やっぱり気持ちが明るくなってくるもんです。
な〜んだ!!
どんな時でも、やっぱり春って来るんだね
正直、次女の受験が終わってもそんなに浮かれた気分にはなれないでおりました。
だって、卒業式や入学式も予定はしているものの、状況によってはどうなるか分からない。
やったとしても、親が参加できるんだができないんだか、直前まで不透明。
本当ならば、春らしいスーツを買って美容室の予約を入れて、卒業、入学に向けて、(あまり関係のない)親もワクワクするのが【春】ってもんです。
それなのに、何事も【未定】というのは、気持ちの落しどころがなく、どっち付かずの全く落ち着かない日々。
この不安定な精神状態で、我々はもう2年も過ごしてきました。
いい加減疲れたよね。
卒業で『わ〜〜〜!!!』ってはしゃいで、入学でまた『わ〜〜〜!!』って盛り上がって、ちょっと良く分からなくなったその勢いで、新生活という不安の壁を、ブチ破って突き進んで行くはずなのに。
グダグダで終わって、あやふやに始まって、実体のない学校生活を過ごし、同級生のマスクの下の素顔も知らずにさようなら。
そんな霞がかったような青春を、押し付けられている若者が気の毒でなりません。
中高生なんて馬鹿騒ぎしてなんぼですのに。
それでも、いよいよ3月です。
世の中の状況は、あまり好転しているようには見えませんが、進むしかない!!!
どこへ行き着くのかは分からないけれど、いつの時代も未来とは予測不能なもの。
今こそマーティ・マクフライの精神で、何があろうと己の望む未来を掴み取るために、たくましく前に進んで行かねばなりません。
ただ、あれだよね。
もしもタイムマシーンがあったならば、コロナが蔓延する前に戻って、コロナウイルスを撲滅したいです。
だがしかし!!!
春はもうすぐ