こんにちは侍ままんです。





先日行われた、都立高校の推薦入試ですが、このご時世ですからWEB出願、WEB発表というものでした。



発表の日は、朝8:30に開示されるWEBでの合格発表を確認して、受かっていれば高校の窓口まで必要書類を受け取りに行くという手筈。




運命の朝8:30。

玉音放送よろしく、ちゃぶ台の上にスマホを置いて、正座にて運命の合格発表サイトへ接続。



🔵高校を選択して下さい



ポチッ



🔵受験番号を入力して下さい



ポチッ



🔵パスワードを入力して下さい



・・・




・・・




え?驚き

パスワードって、、、何???




そう。

ここへ来るまで、我々は学校見学会だの学校説明会だの、WEB出願だの、数え切れないほどWEBサイトへ個人情報を入力してきました。

そのたびに求められる『パスワード』。




いきなりそんなこと言われても何をパスワードに設定したのか、分からねえ滝汗




とりあえずテッパンで使うパスワードを入れてみる。



『パスワードがちがいますちょっと不満



半角か!!!



『パスワードがちがいますちょっと不満




ええええ〜〜〜〜!!!!

ここまで来て合格発表を見るためのパスワードが分からない、という最悪の事態!!!滝汗



合格なのか!!

不合格なのか!!!!



それが知りたいだけなのに

パスワードが分からねえ!!!!ゲロー




え??何?何???!

思いつく限りのパスワードを入れてみるも、合格発表には辿り着かない。




どうすんの、これ。真顔




母娘で青ざめていたとき、画面の下の方にチラッと見えた注意書き。スクロールしてみると、、、




『※パスワードはWEB出願時に入力した西暦を含む生年月日8ケタです。』




親切に書いてあったよ口笛




ちゃんと読もうよ注意書き。




ところが、もうここまでの作業で焦りに焦っているものだから、とにかくちゃんと入力が出来ない。

ゼロの数を間違えたり全角だったり、、、




何度も出てくる

『パスワードがちがいますちょっと不満

の文字。



くそうっっっ!!!ムキー

躍起になってパスワードを入力していたら

突然にして発表画面に繋がりました。




映し出されたのは

【合格おめでとうございますガーベラの文字。




一瞬状況が把握出来ない。





あれ?目的は何だったっけ??

パスワードを解くことじゃあなくって、、、




合格だって





あれ???!!

合格してるじゃん!!!びっくりびっくりびっくりびっくり






ようやく状況を把握しました。

そう、私たちは合格発表が見たかっただけだった。




これからWEB出願やWEB発表をご覧になる方へ。

家に帰るまでが遠足で、合格発表を見るまでが『受験』です。

パスワードはお忘れになりませぬようお気を付け下さい。知らんぷり