こんにちは侍ままんです。
この秋冬はどこの洋服店に行っても、肩から手首にかけてボリュームを持たせた『パフスリーブ』のトップスで溢れかえっております。
我が家でも、先日娘たちにせがまれてパフスリーブのトップスを何着か買わされました。
だけれども私、こういう服キライ。

なぜならば、家事が猛烈にやりづらいから。
いま、我が家は中2次女さん、高3長女さん、そして私、サイズは若干違いますが3人で洋服を着回しております。
だってどうせ女子なんだから、それぞれに違う服を買う必要もないじゃない?
それに実際問題中高生なんて、めったに私服を着る機会などないのですから、専用の服なんて買うだけ無駄ってもんです。
そういう事情から、基本的に『私が着ない服』は買わない、という暗黙のルールがあります。
それで『パフスリーブ』ですよ。
数年前から、袖にボリュームのある服は出回っていたので何着か着たことがあるのですが、、、
とにかく仕事がしづらい!!!

会社ではパソコン入力や切り貼り作業などをしているのですが、手首の周りにブヨブヨ布が付きまとっていると、とにかく作業の邪魔なのです。
キーボードが見えねえだろ!!

そんなときは結局ぐるぐるに捲ってしまう。
さらには帰宅してからも、風呂を洗えばビショビショで、皿を洗えばビショビショで、、、
どこまで捲くってもボヨボヨしててキリがねえ
。

着替えれば良いんですけれども、主婦は出掛ける直前まで皿が洗いたいし、帰ったらすぐに風呂が洗いたいし、とか、色々事情があるんですよ。
【結論】
ファッションはオシャレより実用性。
そんな経緯があって、とにかく袖が広がってるとか、フリフリしてるとかいう服が嫌いなのです。萌え袖とか論外
。

で、今年の流行りのものといえば、そこからさらに袖がボリュームアップしていて、もはや私から見ると『マンボ』の衣装にしか見えないのですが。。。

娘たちに言わせると『オスカル』だそうで、いま我が家ではパフスリーブの服を『オスカル』と呼んでおります。
そういうわけで、本当は私が着ない服なので買いたくなかったのですが(だって私服を着る頻度は私が圧倒的に多いのですから)、まあ、流行に敏感な乙女のために買ってやりました。
それでよ。
週末に三女さんを加えた、女子4人で出掛ける用事がありまして、その時に立ち寄ったのよ『ラーメン屋』に。
長女さんと次女さんは揃いも揃って買ったばかりの『オスカル』を着ていたわけです。
ラーメン屋でオスカル。
ちょっと箸取ってよ〜

腕を伸ばすごとに『汁が!汁が付くっっっ!!!』
そっちの味見させてよ〜

『腕を!腕を伸ばすなぁぁぁっ
!!!!
』


大騒ぎですよ

もはや振り袖を着てラーメン食ってるみたいな状況ですから。

やっぱりさあ、オスカルは貴族だから。
ラーメンも食べなければ家事もやらないわけよ。
お洒落なのかもしれないけれど、、、
動きづらいよ!!パフスリーブ!!!
