こんにちは侍ままんです。
皆さん元気ですか〜〜〜!!




今週はあまりにうちの会社が、素知らぬ顔で通常営業を続けているので、自主的に休んでやりました、そんな私。(笑)


というのも、先週止むにやまれず内科に行った時のこと。これだけコロナウィルスで騒いでいるのですから、出来れば行きたくなかったのですが、このタイミングで花粉症の薬が切れてしまい仕方なく受診することに。
前回訪れたのは、コロナウィルスが国内で確認され始めた2月25日のこと。このブログにも書きましたが2時間待ちでした。



それが、先週同じクリニックに恐る恐る行ってみると、、、
入り口の自動ドアが全開になっており、ずいぶんと開放的だなぁ、と感じたのには大きな理由があり、、、
なんと!!ガラス越しに見える待合室には、人っ子一人だあ〜れもいなかったのです。



私の中では、発熱などで受診に来た人からコロナウィルスが移ったらイヤだなあと思って、受診をためらっていたのですが、もはや病院とは誰もが寄り付かない場所となっていたのでした。



そして診察室に入った私を待っていたのは、完全防備をした先生。ガーン
頭には紙製のキャップを被り、顔面にはドクター中松が発明したという透明顔面マスク。さながら「これから心臓のバイパス手術を始めます。」外科医のいでたちでした。




なんかそれを見て、、、
「お医者さんは戦っているんだ。ゲロー
もの凄く実感が湧いてきたのよ。



いつコロナウィルスを持った患者が来るかも分からない。それを待つ姿は、陣地で敵を迎え討つ戦国武将にも見えてきて、先生の装備が【鉄兜に陣羽織】にも思えてきたほどです。




ここで今の私に出来ることは。


敵陣に寝返らないこと、それだけよ。


現実として、我々が医療現場を手助けすることは出来ません。でも医療の足を引っ張る【患者】サイドに寝返ることは容易です。




武士として!
寝返ることは絶対に許されない!!!



そういうわけで出勤を自粛している【侍ままん】です。



ほら。
数日前まで『西郷どん』見てたので。
気持ちは侍じゃない??(笑)





皆さまも、どうかコロナ軍に寝返ることがありませぬよう!!!覚悟を持って行動して下さいませ。