こんにちは侍ままんです。
3月なのにガッツリ雪でしたね。

これはもう神様が、家で大人しくしてろと言ってるんです。雪が降れば、花見にもでかけられないし、空中に漂う微細なウィルスも雪にからめられて拡散されることはないでしょう。
季節外れに、大気の大掃除。
我々にできることは、神様のご意思に沿うて、家で大人しく過ごすのみであります。

というわけで、ここ数日は『西郷どん漬け』。(笑)
それはそれは家族が「また見てるの??!
」呆れるほどです。仕方がないさ、全部で47話あるんですもの。

それでも、ここ数日の粘りでようやく22話までこぎ着けました。
で、とにかく毎回号泣だからね
。

リアルタイムで見た皆さんも、号泣したでしょう??
自分でも大河ドラマって、こんなに号泣しながら見るもんだったっけ???
って不思議に思うのですが、なんですかね、込み上げてくるこの思いは。下手をすると、前話の回想シーンが終わって5分後には泣いてるときもあるくらい(笑)。

それで特に泣けるのは、女性が出てくる話ね。これ、もはや嗚咽の域。
今、男女の性差について言及すると、必ず批判を受けますが、敢えて言わせて欲しい。
そして本当に、私の偏見に過ぎないことをご了承下さい。
私は、女性って基本的には利己的な生き物だと思っております。つまりは自分の幸せを一番に願っている生き物。どんなに広くてもその範囲は自分とその子ども、自分の家族くらいまでなのではないでしょうか。
世界の幸せを願っている女性ってあまりいないと思っています。
なぜなら、女性は身近な人を細やかに観察して、そのごく限られた範囲に幸せをもたらす使命を担っていると思うから。
よって聞こえはよくありませんが、視野が狭い。理科の教科書的に言うならば、顕微鏡の倍率が高い見え方を持っているのが女性です。
そんなとこまで見えちゃうの??!!

片や男性は利他的。
自己の細かい利益や幸せよりも、友情を大切に思ったり、世界平和を願う傾向にあると思います。視野が広いと言えば聞こえは良いですが、片や灯台下暗し。身近であればあるほど配慮に欠けることも多いのかも知れません。
顕微鏡的には倍率の低い見え方と言え、細かいところは「ちょっとよく分かりません。
」てのが特徴ではないでしょうか。

それでね、西郷どんは間違いなく利他的男子の代表みたいな人なんです。
自分の給料は人にあげちゃうし、夢は最初からやたらデカイし、いっつもみんなのことを考えています。
それは分かる。
ところがその周辺に現れる女性が、驚くほどにみんな利己的じゃない。
結婚したのに嫁を薩摩に置いて、江戸に行こうとしている男がいたら。
「おい!!なめとんのかっっっ!!?
」

ってなるよね??
幼い兄弟と、婆さんの面倒を押し付けられて旦那さんは江戸に単身赴任ですよ。しかも借金まみれ。私ならぶん殴ってやりたい。(笑)
私を何だと思ってるの??!!
自分の存在をまるで無視しているような旦那さんに腹が立つはずです。
ところが、西郷どんの脚本を書いた人はスゴイですねえ。書き方によっては「あんな向こう見ずな男には付き合ってられねえ
」って泥沼になりかねない離婚を、見事に美しく清らかに描いたのよ。

え?そんな見せ方あり???
史実はただ嫌気が差して出て行っただけなんじゃなかと???

度肝を抜かれました。
脚本の力ってこういうことなのか、と。
そもそも結婚ってまず、自分が幸せになるためにするんじゃないの??ゼクシィを買って、書店で優越を感じるためにするんじゃないの(笑)??
結婚するときに「相手の幸せ」なんて普通考えてなくない???

そして離婚するときも当然「相手の幸せ」なんて考えなくない??どっちかって言うと「地獄に落ちやがれっっっ!!」って思って離婚するんじゃないの???
こんなやつと一緒にいたら自分が不幸になるから、自分が幸せになるために離婚しようとするんじゃないの??
それなのに旦那さんのためを思って、本当は好きなのに「離縁してたもんせ。」
泣くだろう!!!





須賀さん!!あんたなんて良い人なんだ!!
あたしゃ自分の真っ黒な心が憎いよ

ゼクシィを買いたいが為に結婚した自分が(あくまで理由の一つに過ぎませんよ 笑)恥ずかしいよおおおお!!





もしかして、私の涙は心の膿???
(笑)

それから、奄美大島の愛加那はん。
子どもを二人もこさえて島を出て行くって!!養育費はどないすんねん!!!

普通(?)ならば「アンタが出ていくならここで死んでやる!!!」無理心中だと思う。刃傷沙汰もありだよね。あんたを殺してワイも死ぬ的な。
でも、どういうわけかみ〜んな涙を飲んで西郷どんを送り出すんですよ。
どこまでみんな心が広いんだよ。





つーか男前すぎる。
女ってもっと女々しいんじゃないの??
「あなたのために身を引く」とか、あり得なくない??女ってもっと私が!私が!!!って前のめりに自己中なハズなのに。子どもなんかいたら更にだと思うの。
カマキリのメスは交尾がおわったらオスを喰らうのよ。それくらい自己中で良いはずなのに。(※あくまで個人的な意見です 笑)
もうとにかく、女性がみんな魅力的。
現実的には、女性があんなにベラベラしゃべる時代ではなかったんじゃないかと思ったりもするのですが。
とりあえず私が強烈に思ったのは
【男を立てる女】
要するにこれ、私が一番苦手なヤツだわ〜〜〜!!





今からでも遅くはない。
『西郷どん』を見て勉強させて頂きもっそ。
