こんにちは侍ままんです。




突然ですが、私、知る人ぞ知る
『ギリギリ行動マン』です。
もちろん、時間的なこともそうなのですが
片付けや勉強なども
『まとめて』『一気に』やるタイプ。
それが、良いか悪いかは別として
いままでそうやって、生きてきました。




そんな私の生い立ち?を
学生時代まで遡れば、中学生のときは
朝から、10kg近い学生カバンを片手に
歩けば20分ほどの、道のりを
猛ダッシュ。
あ、補足しておきますと
いまは美容に無頓着な私も
当時は、なぜかヘアブローに
命を懸けていたので(笑)
どんなに寝坊しても、ヘアブローだけは
20分を費やしてたよね。(*・ω・)ノ
それで、20分かけて完璧に仕上げた
髪型を引っさげて、猛ダッシュによる登校。


『ヘアブロー!!
意味あんの???(;´Д`)』


若い、ってそゆことよ。(・ω・)



高校生のときも、
チャリで片道40分かかる道のりを
全行程、立ち漕ぎに果てしなく近い
猛ダッシュ(笑)。
おかげで、それまでは栄養失調
呼ばれるほどに、ガリガリだった
二本の足も、卒業するころには
競輪選手の如く、大根を通り越して
丸太のように(笑)立派になりました。


興味ある人はやってみて。
40分間、全力で
チャリを漕ぐ。
吐きそうになるからね~。(*゚▽゚)ノ
(それにゆっくり漕ぐのと
五分くらいしか、到着時刻が
変わらないというジレンマッッッ(ノД`))


だが、しかし!!!!
その副産物として、高校時代は
まったく病気に
かかりませんでした。
雨の日も風の日も、台風の日も雪の日も、
来る日も来る日も、全力で(笑)
チャリを漕いで学校に通い、
時には朝からずぶ濡れのまま、1日を
過ごしていたとしても、風邪すら引かな
かった。おかげで、なぜか高校生にして
《皆勤賞》。(*・ω・)ノ

高校生にもなれば
『だり~から、今日休むわ。(-.-)y-~~』
そんな日もありそうなものですが・・・。

センター試験が終わって
みんながあまり、学校に来なくなって
からも、懲りずに通っていた気がします。
自宅から、かなり遠かったのにね。
よほど、学校が好きだったに違いない。
(*・ω・)ノ(笑)




それで、この通学で身に付けた
強靭な体力と精神力が、
その後の受験及び過酷な大学生活(?)で、
大いに役に立ったことは、
言うまでもありません。




ここで、よく考えて欲しいのは。
別にね、いつの時代も
誰かに「ダッシュで登校しろ」だなんて
言われた覚えはないのよ。(笑)
なのに!!!
しなくても良いのに、なぜか!!?
気付くと、いつもダッシュ
してるんだよね。




我が通学の歴史に
ダッシュあり。
(*・ω・)ノ



それで、大人になったら
さすがにダッシュしなくなったな~
と、近ごろ油断(?)していたら



ここ、2日。
朝、駅までダッシュしている
自分がいた。(゚Д゚;)



しかも、今日は昨日より気持ち
家を出るのが遅かったのに
改札のデジタル時計は、予想タイムより
2分も早かった。
(*´∀`)




勝った。
(なにに???笑)




この年になってようやく、東京の
余裕ある優雅な?OLになれたと
思っていたのに・・・(;´Д`)
アーバンな大人の女は、
ピンヒールをカツカツ言わせながら
おしとやかに駅へ向かうものなんじゃあ
ないだろうか。



なのに!!
いま、まことしやかに
高校時代から20年以上のブランクを
経てダッシュブーム》
再到来の予感?がするのです。
なんか!!?
DA PUMPみたいじゃない??!(笑)
(゚Д゚;)



これは、もうさ・・・
私の中のDNAが
ダッシュしたいってことなんだと
思いたい。



悲しいかな
狩猟民族の名残よ。(*・ω・)ノ



きっと、こういう気質の人間は
ダッシュしてないと
生きてる心地がしないんだよ。
それで、わざわざ
ダッシュしないといけないように
無意識のうちに、自分を追い込んで
いるのさ。
それを人は《本能》と呼ぶ。




むしろ、ままんの中のDNAは
再びダッシュが出来る日を、
20年間待ちわびていたのかもしれない。




でね、大人になったままんが
ひとつ覚えたのは・・・
OLとして、スマートにダッシュする
極意!!(笑)

斜めがけのバッグと
弁当を入れたトートバッグ。
これらを極力、振動させずにダッシュする
術はすなわち・・・



忍びの極意




予め腰を落とし、
肩の高さを変えずに
滑るように走るべし。(*・ω・)ノ





この極意を駆使して
今日も朝から、東京23区内を猛ダッシュ
する侍ままん。



田舎に住んでいたときは、
移動と言えば、
常々『自家用車』でしたので
車を飛ばすことはあっても
(まさか、法定の範囲内ですよ( -.-))
自らが、ダッシュするなんてことは、
天地がひっくり返ってもなかったわけよ。


皮肉なもんです。


東京へ来て、再びダッシュを
することになろうとは。(゚Д゚;)




きっと、生き物というのは
本能を抑制されるほどに
本能に忠実に生きたくなるものなのね。




この冬、東京で
朝からダッシュしている女がいたら
それは、私かも知れない。(*・ω・)ノ