こんにちは侍ままんです。





芸術の秋!!ということで。
一度は生で見てみたいと思っていた
『サンドウィッチマン』が出演するという
お笑いライブに小学生の娘2人と一緒に
行って参りました!!!






これまでの人生でままんが実際に
見たことのある有名人と言えば・・・


千代の富士と貴乃花
(子どもの頃、大の相撲好きだったので
父に優勝パレードに連れて行ってもらい
ました(●´∀`●)
今思うと渋い子どもだな・・・(゚Д゚;))


それと『アッコにおまかせ』の観覧に
行ったことがあるので和田アキ子さん
とその他(笑)。
(ちなみにこれは小5のときに、同じクラス
だった子が、観覧チケットが当たったの
だけど家族で行くと1人余るので、どう?
言われて付いていったもの。確か、
五名様ご招待で四人家族だったんだよね。
完全アウェイで良く行ったと思うわ(笑))

これだもの。
その後、余所の家の海外旅行に付いて
行ったとしても不思議はないよね(・ω・)



それから、田臥様キラキラ


それくらいでしょうかね。


あ、あとね
お笑いライブの前日に
“大林素子先生”のバレーボール教室に
子どもたちが参加したので、
大林さんにもお会いしましたよ(*・ω・)ノ


めちゃおっきかった!!(゚Д゚)
そして何より、足の長さハンパない(゚Д゚;)
顔!!!ちっさっっっ!!!
アスリートというよりはモデルさん
でしたね~。(゚Д゚;)



でね、大林素子先生は
三女さんが一緒に写真を撮ったほどに
近寄れたので、
その存在感は絶大でしたが
普通は有名人を“見た”とは
言っても、遠目で確認するくらいで
その“オーラ”までを感じることはなかなか
出来ないものですよね。



そこいくと、めっちゃオーラを
感じたのはやはり『田臥様』。
一度だけウォーミングアップ中の
田臥様の半径3mに入ったことがあるの
ですが、《圧倒!!》されました
からね。

なんかね、大気圧が違うからっっっ!!!
ご本人が視界に入っているのは
分かってるんだけど、
もはや『そっち』が見れないのよ。

何かの『圧』によって!!(笑)

なんか『そっち側』に魔界の空気を
感じるの。(;´Д`)
『見たら殺られるっっっ!』的な。(笑)
もう、そんなんDio的なレベルですからね。


それでサインをもらったこともあるの
ですが、、、
唯一の印象が
『怖いっっっ!!(;´Д`)』
田臥様、人見知りでいらっしゃいます
からね、にこやかに笑いかけてくれるわけ
でもなく、、、マジで殺られるかと
思うくらい怖かったです。

ファンなのに。(笑)

プロフェッショナルはね、
全身からなんらかのビームが
出てるんですって。
いつでも殺れるように(笑)
間違いない。(ノД`)



そう言うわけで、今までで最も
オーラにやられたのが田臥様。



そう考えますと
今回も、数々のテレビ番組に出演され
ている人気者が多数、目の前に現れたわけ
ですから、それなりにオーラはあったはず
なのだと思いますけれども・・・


いかんせん文化会館・・・
舞台が客席から
遠い・・・(;´Д`)。



オマケに、
アイアム目が悪い。(笑)



ゆえに皆様のお顔はぼんやりとしか
見えず、テレビほど?
『本物感』
感じられませんでした(^。^;)
ちょっと『そっくりさん』でも
分からなかったかも知れないくらいに。



でも、ですよ。
見た目はちょっとぼんやりで“アレ”でした
けれども、しゃべりはやはり
生の方が断然!!
面白かったですね。(≧∀≦)



生の舞台ではかなり『会場いじり』を
するのですが、舞台上しか映されていない
テレビでは見ているこちら側には
その真意は伝わりません

ですが、会場の様子が分かった上で
会場いじりをして頂きますと、
各芸人さんの
アイデンティティー
良く分かるので、大変興味深い

例えば、ネタは大して
面白くなかったとしても(失礼アセアセ)
実は会場の盛り上げ方がウマい方がいたり
(ゆってぃがそんな感じ。
ネタ・・・というよりも“ゆってぃ”が
面白かったです。(*゚▽゚)ノ)


『芸』と言っても
“ネタありき”というだけではなくて、
実はもっと幅の広いものなのかもしれない
と改めて色々考えさせられました。


でね、子どもたちが最も楽しみに
していたのが《アキラ100%》。

果たして彼は
テレビで出来ないことをやって
しまうのかっっっ!!!(゚Д゚;)(笑)

結果は、、、まあ~~~!!
かなり際どい《芸》を披露して
くれたわけですが・・・(*・ω・)ノ


もはや、あれは彼の
《人柄》成り立ってるよね、
ということが良く分かりましたよ。
(*´∀`)



だってあれさ~、
一歩間違えればただの露出狂と
言うか、、、セクハラというか、、、。

許せる人がやると冗談で済むのに
許せない人がやると訴訟を起こされたり
するわけなんですよ、世の中って。


なんかね、結局何事も最後は
『人柄』なんだろうな。(・ω・)
しみじみ実感した1日になりましたよね。



見ている人が喜べばそれは『芸』であり
自己満足に陥れば『犯罪』と呼ばれるかも
知れない。




深いな~~(゚Д゚;)




芸人て、深いな~~~(ノД`)



というわけで、結局は?
そんな真面目なことを考えさせられた(笑)
お笑いライブとなりました。



詳しいことはまた機会がありましたら
書かせて頂きますね。ヾ(≧∇≦)



皆様も機会があったら
『お笑いライブ』
是非生で見てみて下さいな♪
ままんも、次はもっと前の方で
見たいと思っておりますよ~(ノД`)