こんにちは侍ままんです。
今日は朝からポケモンショップと
トイザらスに長蛇の列。
なんだか、今日はポケモンカード?の
発売日なの???
全然知らないけど。(・ω・)
ノーベル賞しかり
ポケモンしかり。
世の中には私の知らない世界が
たくさんあるんだな~、と思った。(゚Д゚)
先日次女さんが言いました。
『なんで、ノーベル賞って
全然知らない人が取るの???(´д`)』
いやいや(;´Д`)
“知らない人”なのは
我々が勉強不足なだけで、
《その道》では知らない人など
いないような有名な人が取ってるんだって。
つまり、我々凡人などは
ノーベル賞を取る人間とは
『同じ道すら歩いていない』
ってことなんですよ。(*・ω・)ノ
ということは
本当は世の中には無数の道があるのに
そのうちのほとんどを知らずに
我々は生涯を終えることになるってこと。
伊能忠敬とか間宮林蔵などは
マジでパイオニアだったよね。(*・ω・)ノ
そんなことを思った朝のことです。
※追伸
間宮林蔵の肖像画が
同じクラスの倉持くんに似てるとか、
田中正造がいかりや長介に似てるとか、
大塩平八郎が山崎さんちのおばあちゃんに
似てるとか・・・。
そんなことばかりを鮮明に覚えている
自分が怖い(ノД`)
ちなみにそんな倉持くんのあだ名は
“みかん星人”だったんだけど・・・
今見ても、間宮林蔵とみかん星人
激似!!だからね。(゚Д゚)
驚くよ(笑)