こんにちは侍ままんです。




今日は東京あるあるを。





あんまりキレイな話ではないので
お食事中の方はご遠慮下さいませ(^。^;)






というのも
電車移動の生活圏内で
月曜日に駅までの道を歩こうものならば
ま~あるわあるわ。
『月曜日の落とし物』




いわゆる吐瀉物ねチーン




東京ってこれがあるから嫌いです。
(;´Д`)




な~んで吐くまで飲むかな(-_-;)
一滴も酒が飲めないままんには
これがさっぱり理解出来ませぬ。



だって、普通に考えたら外出先で
『吐くまで食べる』人がいたとしたら
相当異様な感じがしますよね??
いくら美味しいものだって、
家に着く前に吐いてしまうほど
食べる人はまずいません。
そんなんもはや病気でしょうよ。
。゚(゚´Д`゚)゚。



なのに、なぜ酒は吐くまで飲んで
しまうのか???
そして、なぜ吐いても異様に映らないのか
その上なぜか責任を問われないのも
不思議でならない。



今何となく芸能人の飲酒なんかも
話題になっておりますが、、、
酒飲んだら吐いても仕方がない、とか
他人に迷惑かけても仕方がない、とか
タバコにも言えるんですが
依存性があるものに対して
それを理由に『仕方がない』っていう
風潮がある。
まずそれが
おかしくない???
って思います。



依存性があることなんか
あらかじめ分かってるんですから
手を出すときにまず
『もっと考えられなかったのかよ(゚Д゚;)』
単純にそう思います。
で、それでも飲むなら
相当強い意志を持って自己制御
して欲しい。
出来ないなら飲まないで欲しい。



だって普通に考えたら依存性がある、
言われるものに手を出す人が
《意志の弱い人》であっては
マズいわけですよね。
正論で考えれば
常人の2.5倍くらいの強靭な
精神力を誇る自信がある人じゃないと
『飲まれる』可能性は十二分にあるの
ですから、意志の弱い人などは
そういうものに手を出すべきではない
のです。



でも実際には弱い人ほど
そういうものに手を出してしまう・・・
という矛盾があるわけ。



ですから迷惑を被る方としては
飲まれるくらいなら飲まないでくれ!!
とお願いをするしかありません。



もうね、
そんな飲んでも飲まなくても
良いようなお酒のせいで
フレッシュ気分キラキラ
月曜日の朝を不快な気分で
迎えなければならない我々の
このやるせなさと言ったら!!ショック
どこにぶつけたら良いのか分かりませんよ。



公道にまき散らされた吐瀉物を
一体誰が掃除するのかも実に
気になるところですよね。
もし、自宅の前に吐瀉物が
あったとしたら、その家の住人が
泣く泣く片付けるしかないのでしょうか??




成人の年齢を
18歳まで引き下げるそうですが、、、
飲酒は20歳据え置きだとか。
それが良いかも知れないですよね。
経済効果も良いのですがね・・・
モラル向上にもう少し
目を向けて頂かなければ、現状の大人が
こういう感じではとても新成人に顔向け
出来ません。



その昔、田舎から東京に
遊びに来たときも東京の第一印象は
近代的な建物!!とかよりも
やはり《臭い》と《汚い》
でしたよ。(-_-;)



オリンピックもありますしね。
お酒の飲み方と言いますか、、、
公道での振る舞い方とか街の美化とか
人としての衛生とか、、、
完全に大人の問題なのでいい加減
真面目に考えて頂きたいと思います。



街角にこれ以上汚れ物を
増やすのは勘弁して頂きたい。
そう、切に願います(ノД`)