こんにちは侍ままんです。



しばらく間が空きましたが
・・・生きてます。(*・ω・)ノ
相変わらずてんやわんやで、あらゆる
ことが“テキトー”で
毎日が記憶喪失かと思うほどに
色んなことを『しまったガーン
やり忘れながら(笑)生きております。

でもねもう、開き直ったよ。
忘れるくらいの用事はそもそも
やる必要がないんだよ(・ω・)
事実、
『忘れた用事は
忘れても支障なし。』


皆さまご唱和下さい(*゚▽゚)ノ



今んところはねウインク



だってさ~長い人生
『私ってなんてダメな母親(;´Д`)』
な~んて落ち込むよりも
みんながあくせくやらねばならなかった
ことをやらずとも、“ちゃんと”過ごせてる
私って、むしろすごくね????(・ω・)
そういうスタンスで行きたい手



はい、こんな感じで
全然《完璧な主婦》目指してません、
侍ままんです。
むしろ目指してたまるか(*゚▽゚)ノ




さて、そろそろ社会人生活も
半年が過ぎようとしております私。
なかなかに仕事も覚えてきまして
心に余裕が出来て参りました。
あれほど苦手だった電話応対も人並みに?
こなせるようになり(いや、厳密には
分かりませんけれどね。一応形にはなって
きたと思うのよ。(・ω・))
近頃気になるのは・・・
お相手様の会社名。(゚Д゚)




ま、深く考えなければ良いだけの
話なのですが・・・



会社名って、、、
一体誰が付けるんですかね??(-_-;)
長いとか聞き取りにくいなんてのは
良くある話でして。最も困るのは
『ふざけてんの???
(゚Д゚;)』
って会社名。
分かります??
電話口で担当者に取り次ぐのに
会社名を確認しますよね。
で、相手に何回も言わせると
申し訳ないかな~と思い
とりあえず聞こえたままを
『明らかに違うだろうな(;´Д`)』
思いつつ復唱してみたときに
『左様でございます。
( ̄∇ ̄)』
全肯定されると
『え~!!!ホントに
こんな会社名で合ってるのぉぉぉポーン
うろたえます。アセアセ
で、それを担当者につなぐのですが
半笑いになってしまう自分がいるの。


そうするとね、それ以降何をしてても
可笑しくて可笑しくて。
蛭子さんの気持ちが良く分かるように
なりましたよね。(-_-;)




でね、おまけに今日は『トミザワ』
って方からお電話がありましてね、、、
たまたま会社名が横文字で
“サンドウィッチマン”っぽい社名だった
わけよ。で、私が
『○○のトミザワ様よりお電話です』
ってやっておりましたら
隣で聞いていた課長様が
『サンドウィッチマンの富澤から
かかってきたの??(*・ω・)ノ』
って言うものですから・・・
んなわけないけどさぁ~
そうだったら
メチャクチャ面白いじゃ
ないのよぉぉぉぉぶー
と思って、そのあと
私の頭の中はサンドウィッチマンの富澤で
一杯になったとさ。(*・ω・)ノ



たぶん次にまた『トミザワ様』から
電話がかかってきたら
『サンドウィッチマンの
富澤様でございますねウインクラブラブ
って言ってしまいそうなほどのレベルです。



何が悪いって、私
サンドウィッチマンの
富澤さん
大好きなんだよね~
(-.-)y-~~



以上、
OLあるあるでした手