こんにちは侍ままんです。
『マリリンに逢いたい』ばりに
昨年の年末、現在住む東京都から
かつて我々が過ごしていた
栃木県ままん市まで
『女ひとり電車の旅』を敢行した
我が家の次女さん(小5)。
昔ありましたよね。


愛しの親友Aちゃんに会いに行ったのです。
そして、この春休み
『マリリンに逢いたい partⅡ』(笑)
では《ひとり旅》は進化を遂げました。
なんと女がふたりになりました



今回ご紹介致します
ふたり旅の相棒は
同じクラスのSちゃん。
正真正銘東京生まれの東京育ち。
生粋の江戸っ子??(笑)
趣味はファッション雑誌を見て
オシャレな服を着ること。





頭脳明晰な才女でもあり
東京最難関の私立中学を目指し
日々お勉強に励む一人っ子です。
そのSちゃんとうちの次女さんが
なぜふたり旅をすることになったのか??
次女さん曰わく。
『Sちゃん勉強は猛烈に
出来るんだけど、世の中のこと
何にも知らないんだよ。(*・ω・)ノ
東京の人なのにいつもお母さんと
出かけてるから電車の乗り方も
知らないんだって~(*´∀`)』
で、次女さんが
ひとりで栃木に行った話をしたら
えらくリスペクトしてくれたようで(^。^;)
もともと年末に次女さんが親友の
Aちゃんちに泊まりに行くという話を
したときも
『次女ちゃんの親友ならば
私もお友だちになりたい。(≧∀≦)
』

と言って会ったこともない
Aちゃんにお手紙を書いてくれたの。
前回はその手紙をAちゃんに
お届けするという任務もあった。
そんな風にSちゃん才女なだけあって
好奇心は旺盛。

そういう布石もあり、春休みにはついに
『私もAちゃんに会ってみたい。(≧∀≦)』
と言うわけで
『女ふたり電車の旅』が
決定した運びです。(・ω・)
が、問題はこの春から受験生となる
才女Sちゃんは春休み中も
《毎日春期講習》(゚Д゚;)
これを聞いてこの間まで受験生だった
長女さんが言いました。
『え??受験て冬でしょう??
私マジメに勉強し始めたの入試の
3日前だよっっっ(゚Д゚;)』
はっきり言おう。
あなたがオカシイ

『小学生のうちから
そんなに勉強してどうするんだろう??
。゚(゚´Д`゚)゚。』
受験するんだよっっっ

受験したてでこれですよ。

凡人と秀才の差と言ったら(*`Д´*)

さて・・・気を取り直して(?)
そんなわけで超多忙なSちゃんのお休みは
3/30の1日きりだという。
塾としては毎日やりたいところなので
しょうが、新年度切り替え準備か何かの
苦渋の選択?希少な1日なのです。
一方、凡人次女さんは
いつでも春休みなので(笑)
旅の決行日は泣いても笑っても
この日に決まりました。
とは言え、Sちゃんの通う
スーパー進学塾は
休みは勉強する
ためにある(*`Д´*)

という校訓のようで
塾が休みの日にプラプラ
遊んでいるのを見つかると猛烈に
怒られるんだって。(゚Д゚;)
だけど、塾は駅の目の前。
次女さんとSちゃんの女ふたり旅は
『電車の旅』。

ゆえに今回の“女ふたり旅”には
~絶対に!!塾の先生には
見つかってはいけない
~

というサブタイトルが付くことに
なりました(笑)。
まるでお城を抜け出して
城下町へ遊びに行く“あんみつ姫”
みたいではありませんか(≧∀≦)。

なんだかワクワクしますよね!!
(他人事 (・ω・))
さて、そんな
塾の先生に見つかってはいけない
優等生Sちゃんと、日本一自由な小学生
次女さんの《女ふたり電車の旅》。
それはそれは生涯思い出に残る
ステキな旅
になったようですよ。

詳しくはまた次回



お楽しみに
