こんにちは、侍ままんです。
大雪極寒の入学式から
昔から春の嵐、三寒四温など
春の天気が不安定であることは
良く知られていることですが・・・。
なんとなく、、、
ここのところなにがしか
長女さんたちにイベントがあると
急に天気が荒れる傾向に
あるようで

推薦入試の前の日は雪だったし
一般入試の発表の日は晴れたけど
嵐になるかもの予報だったし・・・(-_-;)
(結果は荒れてなくて良かったよ(*・ω・)ノ)
その都度、電車が止まったら
どうしよう(;´Д`)
ドキドキしておりました。
それで、長い受験期間を終えて
浮かれる彼女たちを待っていたのは
《卒業旅行》。
どうやら毎年PTA会費から費用を捻出し
PTAの役員様が子どもたちへの
アンケートをもとに企画している
イベントなのだそう。
子どもたち、受験が終わる前から
たいそうこの日を楽しみにしていた。
行き先はお台場。
みんなでリアル宝探しですと(*・ω・)ノ
いいねえ~ヾ(≧∇≦)

そしたらね
天気予報は《春の嵐》
。

またかい(ノД`)

『だ、大丈夫だよ。(゚Д゚;)
お台場だもの。宝探しはきっと
屋内でやるんじゃないの??』
そう言って、
前日にサンシャインで買ったばかりの
《春の新作
花柄のお洒落なシャツ》を

着込んだ長女さんを
半笑いで
見送ったままん。

え~と、、、
結果から言いますと、宝探し
屋外でした(;´Д`)
傘も用をなさぬほどの強い海風が
打ちつけるお台場で、雨は横殴り。
みんな仕舞いには
『傘なんかさしてられっか(*`Д´*)
』

傘を放棄しての
ずぶ濡れ地獄絵図(笑)。
しかも、通常ならばスムーズに
移動出来るはずの宝探しルートも
東京オリンピックに伴い(??)
どこもかしこも工事中で
《迂回願います(*・ω・)ノ》
すんげえ歩かされた・・・そうな。
要するに『ザ・サバイバル
』

受験を制した彼らを待っていたのは
楽しい卒業旅行じゃなくて
人生の厳しさを予感させるような
『嵐の中の宝探し
』。

それを聞いたままんの感想は
ナイスPTAヾ(≧∇≦)
そうさ、人生はいつだってサバイバル。
いつだって楽園は嵐の向こうにしか
存在していないもんだ。

人生、嵐、回避、不可。
良くお分かりになったことでしょう

みんな前日に買ったばかりの
お洒落な勝負服を着てきたのに(笑)
無惨にも全身びしょ濡れのまま
電車に揺られて帰って来たそうです。
なかなかいないよ、東京の電車で
びしょ濡れの人( ´艸`)
短かかった東京での中学生生活。
最後に貴重な体験が出来て良かったね
長女さん。
これでこそ東京に来た甲斐があるって
もんよ。(●´∀`●)
オマケに・・・
宝探しのチェックポイントには
各クラスの先生が立っていて
嵐の中全員が通過するのをただひたすらに
待っていたそうでして・・・(-_-;)
カッパに身を包み
嵐の中呆然と立ち尽くす先生は
まるで
『遭難救助を待っている
人のようだった』
(長女談)

かわいそう





そして最後のチェックポイントでは
女の国語の先生が待っていて、
その場で川柳を詠んで○が出れば
ゲームクリアというルール。
長女さんのチームは
《雨の中待っててくれて
ありがとう

》



と詠み上げ、先生と熱い包容を
交わして壮大なミッションを
終えたそうです。(-_-;)
いやはや、先生って大変だなあ。

子どもに人生の辛さを教える職業を
されている方には、ホント頭が
下がりますよね。
大人はさ~生きてるだけでもう十分
辛いからっっっ

おまえ等と宝探しとか
やってる場合じゃないんだよ。

サバイバルは若者がやるもんでしょう。
心中お察し致します。(-_-;)
そういう教育現場の方々の
多大なるご尽力のお陰で
我が家の長女さんはこの春
無事9年間の義務教育を終えようと
しています。
長かった・・・
というか、、、全く記憶が無い。

思えば長女さんの小学校生活は
血まみれの赤ん坊の誕生
と共に始まりました。
アレルギークイーン三女さんが
生まれたのが長女さん小1の4月。
それから三女さんの容態?が安定する
四年ほどの間の記憶が
全くない我が家。(゚Д゚;)
その間、長女さんは
ほぼほったらかしで小学校も
いつの間にか卒業しておりました。
学年でもかなり小柄だった体は
いまではままんを越えました。
体重と胸囲は親の片鱗も
感じさせぬほどにすくすくと
生育中でございます。
良かったね




始まった中学校生活は
嵐の卒業旅行で締めくくられました。
早かったなぁぁぁぁ(゚Д゚;)
が、どうせ卒業式はまた大雪だよ

大方の予想です。(笑)
天気に恵まれなかった
中学校生活ですが、
急な引っ越しもありましたが、
蓋を開けてみれば
高校合格の報告をする先生が
栃木と東京に2人いて、みんなより
2倍のおめでとうを
言ってもらうことが出来ました。
卒業アルバムも2冊残ります。
幸せ者の長女さん。

最後にみんなで
『うちらって呪われてるんじゃね?
』

確認してきたようですが(笑)
ま、考え方によっては
お天気なんか良いか悪いかの
二通りしかないわけですから。
記憶に残る卒業旅行になったということで
むしろ嵐で良かったんじゃね?( ̄∇ ̄)
それがままん流恵まれない人生?の
楽しみ方の極意であります(笑)
さあ、残すは卒業式。
お天気は良いのか悪いのか。
乞うご期待です( ´艸`)
