これ、小2三女さんの漢字練習帳です。

はい。
注目すべきは一番最後の行ね。(*・ω・)ノ
《家出した二十才》
(;´Д`)
何があったの??
二十才に一体何が起こったの???
なんで家出しちゃったんだろう??(゚Д゚;)
つーか!!
二十才ってとっくに反抗期とか
終わってるよね??
家族に不満があるのなら
さっさと独立しちまえば良く
ねえの???(ノД`)

あんた、もう旅立ちの時だよ??
それを《家出》ってなんだろう(◎-◎;)??
そもそも《家出》って
未成年にしか適応されない単語
なんじゃないのか??(◎-◎;)
ハタチ以上は正確には
《失踪》かね?( ゚Д゚)
朝イチで食卓に置いてあった
三女さんの漢字練習帳を目にして
ままんさん、相当脳みそが
フル回転したよね。(*・ω・)ノ
確かにイマドキの青少年は
親にスマホを買ってもらうために
反抗出来ないって言うからねえ。
二十才頃になって
駄々をこねることになるのかも
知れないよなあ。
深い( ゚Д゚)!!!・・・とか(笑)
これは、現代的な子育てに
一石を投じる重要な一文だね。

ってか!!!( ゚Д゚)
この例文どっから出て来たの??
まさか、三女さんの
オリジナル???

教科書に載ってたってことは
ないよね???
そうなの???
どうなの???

すでにままんの頭の中は
家出した二十才の周辺ストーリーが
渦巻いて仕方がないです。(・ω・)
うんこドリルも良いけれど
《想像力を
掻き立てるシュールな
例文漢字練習帳》
てのもアリだね。

三女さん天才だな
