先日、長女さんの1つ下の
学年に娘を持つママさんから
ちょっとした相談を受けました。



うちの子
学校で友だちいないのよ
(ノД`)




あ~( -_-)
それ、すげえ聞いたことある。






ここにも書きましたが、
うちの長女さんも
昨年、まったくもってそんなこと
言ってました。




「大丈夫。
うちの長女さんも友だちいない
って言ってたわ。口笛




そんなアドバイス??





そういえば、長女さんに
友だちいない疑惑、確かに
ありましたよね。
 


でも、その後色々
学校の話を聞くにつれ、
別に友だちがいない感じは
しなかったんですよね。
毎日楽しそうでしたから。



特に!!
今年度クラス替え
してからは。(笑)


というのも、
昨年のクラスは男女ともに
興奮していたのは
皆様ご存知の通り。
今年は、真逆で
みなさん静まり返っている
そうです。
休み時間ですら(笑)
(^0^;)




授業中も先生の話が
すごくよく聞こえる(゚Д゚;)
驚いてました。



いや、それ
フツーですから滝汗



生徒と先生の架け橋として
《生活の記録?》とかいう
交換ノートみたいなのを
書いているらしいんですが、
『授業があまりに
聞きやすいので
頭が良くなりそうです。』
と書いた生徒がいるらしい。
絶対、去年の長女組の人の感想
ですよ(-_-;)




いちおう書いたのは
長女さんではなかったらしいけど。
いかにも書きそう(笑)


「いや、誰でもそう思うって真顔
長女談



担任の先生♀は
「向学心が高い子がいて
驚きました(゚Д゚;)」
っておっしゃってましたが
《去年がどんだけ
ひどかったか》
ということですよ(-_-;)



逆境は人を強くする
ままんの座右の銘。
三井寿の法則です(笑)
勉学に励めない環境にいれば
向学心というのは自ずと
向上するものなんですねニヤリ




《聞こえない》授業は
《受けてない》のと
同じことですからね。
成績なんか上がるはずもない( -_-)
ただでさえ田舎暮らしで、
塾まで車で何十分もかかるんです。
授業がいかに大事
かっっ!!!(`ε´)
親としてはホントにやきもき
していたところです。




で、そんな風にクラスメイトは
だいぶ落ち着いたわけですよ。
でも、クラス替えしてますから
知らない人も結構多い。
そんな中、今年は「友だちいない」
って言わないですよね、たしかに。



その辺の真相を長女さんに
聞いてみました。
「長女さん、去年は
クラスに女の子の友だちいない
って、言ってたけど今年はいるの?」



「・・・いるんじゃない?
そんなに、いないけど。」
(・ω・)




(゚Д゚;)
どゆこと??




説明しよう。


昨年の時点では明らかに
「合いそうもない」人
がたくさんいたようです。
それで、友だちいない(-_-;)
って話だったみたい。



そこから長女さんは学んだんですね。
「合わなくても友だち」
これも《あり》だってことにウインク



趣味が同じで
常々べったりしている
ようなのが友だちではない。
趣味を同じくしなくても友だち。

ラインで夜な夜な連絡を
取り合わなくても友だち。

休日カラオケに行く
仲じゃなくても友だち。


そんなに好きじゃなくても友だち。


去年は
上記を全て満たしていないと
《友だち認定》されないと
思っていたみたいです。
つまり、共通の趣味があって
休み時間も常にその話題で
盛り上がって、ラインでつないで
休日はカラオケパーティールンルン
みたいな?


私にはそんな人はいない。
だからこその、友だちいない発言。




でも、気づいたのね。
友だちって
そういうもんじゃない。


今年に入ってから、
公共イベントに
長女さん属する吹奏楽部が出演したり、
先日は体育祭があったりしたもんで
長女さんがお友だちと過ごしている
様を見る機会がありました。



実に楽しそうでしたよ(*^▽^*)
青春ていいなチューって感じ。


友だちいないえーん
なんて言っていたのがウソのようです。



で、そんな楽しそうな長女さんに
「○○ちゃん、友だちいなくて
悩んでるんだってよ~ショック
って話しましたら
「それは定義の問題だ
な。真顔即答。



「友だちの定義を深く捉えると
辛いよ。ゲロー
友だちなんか楽しいとこ
だけ付き合って、合わないところは
軽く流す。そのくらいでパー
友だちはいる、と思えば
いくらでもいる。口笛



仙人みたいなこと言ってました(笑)



は~。
1年間でずいぶんと
ご立派になられたもんですよ。
(^0^;)


逆境は人を強くする(`ε´)



ちなみに相談を受けたママさんは
ご自分も「友だちいないえーん
と嘆いてましたけど、
ままんも長女さんと同じ意見だな~。
合うとこだけ合わせて、
合わないとこは流す。
確かに、いる、と思えば友だちは
いくらでもいますよね。



イマドキはべったりじゃないと
友だちじゃない、みたいに思う方
多いみたいですけれど、
ままんに言わせれば


所詮、人生は個人戦。


面じゃなくて点で付き合うくらいが
ちょうど良いと思いますチューチューチュー



みんな!!
逆境は人を強くするんだよニヤリ
がんばウインクラブラブ