私が携帯電話を初めて手にしたのは、
大学2年生くらいだったでしょうか。
確か、本体が1万円。お札
使用料金がメール込みの月々980円。
無料通話分を超えて使用すると
バカ高い通話料が請求されるという
恐怖のプランだった気がします。ガーン



それを毎月のなけなしのバイト代から
支払っていました。



ちなみに私の大学生活における
財政事情といえば・・・。


とりあえず、大学の授業料は
親に払っていただくとして・・・。
学生宿舎代、月々1万円も親よろ。


しかしながらの、
仕送りゼロ。
小遣いゼロ。

スペースシャトルにおける
完全燃料切り離し状態で過ごした
4年間でした。


宿舎では部屋代の他に
部屋ごとに個別に電気代が取られます。
それは自分持ち。
食費も自分持ち。
もちろん交通費、衣服や遊びに行くお金も
自分持ち。
おまけに授業で使う、画材や教材費も
自分持ち。


あと、忘れちゃいけない、
毎日のお風呂代170円。
個室には水しか出ない洗面台が
あるのみ。
なのでお風呂は共同浴場に
入りに行きます。

どうしてもお風呂に入りたいのに、
お金がないのは良くあること・・・ガーン
そんなときは、よく知りもしない
通りすがりのとなり部屋の
中国人留学生にお金を借りたり・・・
一円玉をかき集めて、なんとか
170円にしたり・・・。
これに関しては実に思い出深い・・・
必死に作った170円です。


入学当初は、大学生なら
世の中の情勢を知らねば、
と思い新聞なんか取ったりしましたが、
財政難のため真っ先に
新聞代がカットされたのを
覚えています。



こんな感じに月々の生活費を
だいたい3~4万円くらいの
バイト代でまかなっていました。



今思うと、
なに食べてたんだろう???
ガーンガーンガーン
びっくりします。



要するに、貧乏学生ですよ。ゲッソリ
でもね、さすが国立大学。
そんな人はたくさんいました。
なので、親がお金持ってる人は
目立つ(笑)
すぐに分かります。
まず、広さおよそ3畳ほどの
独房のような宿舎から
半年以内でいなくなる人は、
金持ちね(笑)


あと、お昼に毎回ちゃんとした定食を
食べてる人も金持ち(笑)
ものすごい低いレベルの話ですけれどね・・・ポーンアセアセ


そんな風に金持ちを横目に見ながら
いかに貧乏に耐えるか!!!
そして、その悔しさをバネに
将来、絶対に金持ちになってやる!!!
その思いで、暖房の切れた独房で
はんてんを着込んでひたすらに
勉学に励む!!!
これぞ国立大学の真髄
ありましょう。


でもね・・・、実際には
仕送りなんかなくても、
パーマかけたり、カラーリングしたり
半期に一度、1枚1万円の
スカートを買ったりしながら札束
結構贅沢して、楽しく暮らしていた
気がします。
少なくとも、今よりは自由でしたよね。
いま、1万円のスカートなんか
絶対に買えないし、いらない・・・(笑)



さて、そんな生活の中の
携帯電話代。
とにかく、お金がないわけですから
無駄には使えないわけですよ。
まさに必死!びっくり



「今月通話料ヤバいから、滝汗
ワン切りするから、かけ直してよ~」


そんなやり取りがしょっちゅう
ありましたよね。
あとは『要約』。
とにかくダラダラしゃべらない、
要点のみを簡潔に!とか。
どうしても、の時しか電話はしない、
とか。


ま、とにかく頭は使ってましたよね。
【逆境は人を賢くする】
これ、私の座右の銘ですから。



で、そんなわけで私の中では
携帯電話というものは
自分の経済力の及ぶ範囲で購入し
使用するもの、というのが
常識になってるわけ。



ところが、今の若い人は
この認識が全然違うんだから驚き。
びっくりびっくりびっくり


この前美容室に行ったときのこと。
シャンプーをしてくれたのが
実に若いお兄ちゃんでした。
年の頃、20代前半。
「娘が中学生なんですよ~」
なんてところから
「携帯電話欲しがりませんか?」
なんて話題に。



うちの長女さん、実のところ
携帯電話、全然いらないの。
『ラインとかめっちゃこえ~』
『みんなの話聞いてたら、
超めんどくせえ』
浦島太郎(笑)
それはそれで、将来大丈夫かよ・・・
とも思いますが、いまのうちは
そのくらいでちょうど良いのかも
しれませんよね。



で、そのお兄さんの話によりますと
お兄さんが初めて携帯を手にしたのが
中3のとき。
もちろん親の名義で作りまして、
いまだに親が支払いをしているそう・・・。


収入あるのに(@ ̄Д ̄@;)ガーンタラー


「でも、親にお金は
毎月払ってますよ(^O^)/」
って言ってましたけれど・・・
ぜってえ、払ってないと思う・・・
┐( ̄ヘ ̄)┌


人間ってそういうもん。ニヤリ



中学生の頃から、メールでよその
学校の友達ともやりとりをしていて
『友だち』がたくさんいたそう。


携帯を忘れた日には、右も左も
分からないほどに
パニックになりますよね~Σ(゚д゚;)


えーえーえーえー
【カルチャー
ショック!!!!】



私なんか、携帯電話が
ないくらいの方が
「これで誰も連絡してこれねえ 
(^ε^)♪」
超、身軽ですよ。
世界の果てまで
とんずらしようかと思います(笑)



か~~~!!
現代の若者がっっ!!!


おまけに思春期に、
本当は親に反抗したかったのだけれど、
携帯電話を買ってもらうために
大人しく言うことを聞いていたんだ
そうです。


は~~~~・・・。
空条承太郎をこよなく愛する
ままんとしては
男たるもの、母親に対しては
『うるせえなあ~!!!
べたべたしてくるんじゃねえよ。
このアマっっっ!!!』 
ムキームキームキー
でも本当は大好きニコニコ


ってのが基本なんですけれど・・・
(  ゚ ▽ ゚ ;)
大人しく言うこと聞いてたって・・・。



【わんぱくでも良い。
たくましく育って欲しい】




子育てのバイブルはこれですよね。
自室で携帯電話をちまちまいじって
お母さんの言うこと聞いて、
大人しく過ごす。


ままんの理想の【野郎】とは
似ても似つかない・・・
驚くべき
現代草食男子の実態
です。
宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん


なんかねえ。
そういう話を聞きますと・・・
ゲーム機とAV機器と携帯電話。
このあたりが、
男たちの荒ぶる?本能を
掻き消しているようにしか思えない
のですよ。
近頃の男子は、ラインなんかも実に
マメにやっているようです。
気持ち悪いな・・・。
チーンチーンチーン



男なら、学ランで
エジプトだろうっっっ!!!!



ままんは真剣にそう思います。



そこいくとね。
セーラー服で世界を飛び回る
イモトアヤコさん・・・
長女さんが憧れるのも無理もないよね。
そう思う今日この頃。



長女さんが
【空条長女リーン】として
たくましく世界にはばたきますことを
祈るばかりです。地球