昨日、地区の6年生の選抜メンバーで戦う
ミニバスの大会がありました。
我らの地区からも出場。
うちの学校からは3人がベンチメンバーに
選ばれて出場しました。
会場はブレックスのマザータウンでもある
【鹿沼フォレストアリーナ】。



長女さんは受験があったりして、
12月から行われていた選抜の練習日程に
合わせることが出来なかったため参加を辞退。
しかしチームメイトが出る、小学校最後の
試合ですので応援をしに行きました。



そしたらね、よそのチーム
めっちゃ上手いんですよ
(@ ̄Д ̄@;)

うちの地区6チームの中でも、我らは底辺ですから・・・
うち以外のチームはめっちゃ強いと思っていました。
我らより数段上手いであろうよそのチームの子ら
と一緒に戦うわけですから、
いつもみたいなボロ負け試合にはならないのかと
思っていましたら・・・
対戦相手【めちゃうま】( ̄□ ̄;)


我らがたいそう尊敬する、地区内の上手い子たち
でさえ全く歯が立たないほどに、強かった。


いるんですね~~~。
世の中には、
すごい人ってのが・・・
Σ(゚д゚;)




ブレックスのコーチングを受けたときに
「こんなレベルで済みません・・・(-x-;)」
「ミニバスなんてどこも大差ないですよ(^O^)/」
言って下さったので・・・そんなもんかな・・・
と思っていましたが・・・。
大差ありありでした(((゜д゜;)))




次元が違う・・・。




でも、うちの地区この大会で2年前
優勝してるんです。
何があったのでしょう。(=◇=;)
いまさらながら、あの優勝は相当な偉業だった
んだなと驚くばかりです。
指導者はこの数年変わっていないので、変わって
いるのは選手・・・つまり子供たち、ということに。
((゚m゚;)


ま、甲子園でも何でも【当たり年】
そうでない年はありますからね。
名門校がいつも勝つとは限らないわけですよ。



なんか、いまさらながら【ゆる~く】活動していた
うちの部は、あれで良かったんだろうか・・・Σ(゚д゚;)
不安になってしまいました(笑)
まあね、何を求めてやるのか、ってことなんですよ。
強けりゃいいってもんでもないのかもしれませんし、
逆に楽しけりゃいいってもんでもないのでしょう(-"-;A



【子供の健全育成】
これが大前提にあって、何を目標として活動するのか。
それはチームによって様々です。
ま、ぶっちゃけこの方向性を合わせるのが
大変なんですよ。
結局は親の問題なんですがね。
うちはガンガンに強くなりたいんだ!!ヾ(。`Д´。)ノ
うちはお友達と楽しくできれば(^▽^;)
うちは根性を鍛えられれば・・・(;´▽`A``



ミニバスでも2種類作って
【がんがんやろうぜAチーム】
【たのしくやろうよBチーム】
別々に活動できれば良いのかもしれないですけれど。
なにせ、そこまで人手がないのが現実ですからね~。


本当にどこも、現代スポーツ少年団事情は複雑です。




さて、昨日はプログラムの中に
【ブレックスコーチによるバスケクリニック】
がありまして
荒井コーチや柴田コーチなど、うちがお世話になった
コーチ方々のお名前がパンフレットに載っておりました。
彼らには本当に最後の最後まで、うちの子供たちの
心配をしていただきまして、大変お世話になったもので
すから、是非ともお会いしたかった。
時間を見ると、そのあとにも用事があったものですから
クリニックが始まる時間までは、いられそうもない・・・。
でもコーチたちには是非とも直接お会いして、
お礼が言いたかった。
なんとかならないものか・・・(゜д゜;)



そんな思いで館内をうろうろしていましたら、なんと
荒井コーチ、柴田コーチ、相馬コーチ、みなさんで
一緒にいることころにばったり遭遇!!!
「うあっ!!すげえ偶然
(((( ;°Д°))))

まじ、びびりました。



だってね、館内すごい人なんですよ。
男女20チームくらい来てまして、もちろん保護者も
来てるわけ。おまけに選抜ですから、選ばれなかった
応援組まで含めたら、もうすごい人数なワケです。
そこで何時に来るか分からない、コーチ集団に
ばったり遭遇。
服装もみんな同じような、黒っぽいバスケのジャージ
を着ているなかで、私にはコーチたちに
一筋の光が差しているように見えたわけ(笑)
いま思えば、彼らは確かに他の人とは、ひと味違う
オーラを放っていたんだと思いますが。
もうこれは奇跡としか言いようがありませんよ。
状況的には完全に
【リアルウォーリーを捜せ】
状態だったんですからね(笑)



真摯に思うわけです。
運命ってあるんだな、と。
もうこれは「会える運命だった」と思わないと
説明がつきませんからね。
やっぱりね「会いたい」と思うことが大事なんですよ。
「会いたい」と強く思えば
神様は会わせてくれるんです。

夢を叶えたい、と強く思えば叶うのと同じことです。


あらためて【強く思う】ことの大切さを
実感してしまいましたね。



お陰様で、短い時間でしたが、荒井コーチや
柴田コーチに直接お会いしてお礼を述べることが
出来ました。
本当に良かったです。
なんせ私は彼らが大好きですからね
尊敬すべき方々です。



そして思わずにはいられない。
なんか、そろそろ田臥様に
ばったりお会いする日が
来るんじゃないかと。

願ってますからね、思ってますからね、毎日(笑)



そんな期待を込めまして、明日からままんは
また全力で生きて行こうと思います
みなさん、毎日頑張りましょう!!
夢は必ず叶う日が来るんです