いまさらすみません。
ざわちん、って誰?
知りませんでした。
ものまねメイクっていうんですね。
すごいですね。( ゚ ▽ ゚ ;)
羽生くんとか。
あそこまでいくと”特殊メイク”の部類ですよね。
一種のアートです。
だって丸1日かかるそうですから。
何がすごいのかって、たぶんあれを”普通のメイク道具
で完結”させてることがすごいんでしょうね。
飛び道具を使わない、誰にでも手に入るもので仕上げるところが
ポイント。
「私でも出来るんじゃない???」
そういうところがイマドキの人の心を掴むようです。
でもあんなの誰にでも出来る技じゃないですよね。
お絵かきと同じですから。
相当なデッサン力だと思います。
まずやっぱり普通の人は”似せるポイント”が掴めない
ですよね。
「この人は、目尻のここがポイントですね~~」
さらりと言ってますが、そこに気付くか気付かないか、そこが特許
でしょうね。
そしてそれを再現できるのか。
羽生くんなんか秀逸ですよね(笑)
しかしながら、何でやろうと思ったの??
そこ一番不思議(笑)
そこがやっぱり普通じゃない気がしますね(笑)
確かに私なんかでも、ちょっと髪型を変えたときに
「実は○○に似てる」
と、思うときありますが、そこから丸1日かけてメイクして
本物に近づけよう、とは思いませんものね~。
そこに踏み込んでいくのが、やっぱりアーティスト=変人
なんだろうなあ~と思いました。
いや、でも面白いですね。
自分の顔だけで勝負しちゃう、という発想。
私、中学の頃吹奏楽部にいたんですが、顧問の先生が
言っていました。
「音というのを詳しく分析していくと、各楽器で
特徴的なのは最初の出だしの音だけ」なんだそう
です。色々楽器ありますよね。
え~全然音違う気がするけど~~
と思うんですが、特徴的なのは1発目だけ。
出だしを省いて聞き比べると、どれもそんなに変わらないんだそう。
だから、出だし1発目に全神経を集中して、”楽器らしさ”
を出せ!!と言われました。
ざわちんメイク。
大抵”目”で勝負してますよね。
むしろ、鼻から下は邪魔だと言わんばかり。
ということは、人間も特徴的なのはやはり”目”ということ
なんでしょうね。
目は口ほどにものを言う、なんて言葉もありますし、
人間の顔の中でどこを見てるか、と言ったら目なのでしょう。
世の中には色んなことに着目する人がいるんですね。
ざわちんはまさに”目”に着目したわけです。
おっもしろいな~~
と思ったままんでした。
ざわちん、って誰?
知りませんでした。
ものまねメイクっていうんですね。
すごいですね。( ゚ ▽ ゚ ;)
羽生くんとか。
あそこまでいくと”特殊メイク”の部類ですよね。
一種のアートです。
だって丸1日かかるそうですから。
何がすごいのかって、たぶんあれを”普通のメイク道具
で完結”させてることがすごいんでしょうね。
飛び道具を使わない、誰にでも手に入るもので仕上げるところが
ポイント。
「私でも出来るんじゃない???」
そういうところがイマドキの人の心を掴むようです。
でもあんなの誰にでも出来る技じゃないですよね。
お絵かきと同じですから。
相当なデッサン力だと思います。
まずやっぱり普通の人は”似せるポイント”が掴めない
ですよね。
「この人は、目尻のここがポイントですね~~」
さらりと言ってますが、そこに気付くか気付かないか、そこが特許
でしょうね。
そしてそれを再現できるのか。
羽生くんなんか秀逸ですよね(笑)
しかしながら、何でやろうと思ったの??
そこ一番不思議(笑)
そこがやっぱり普通じゃない気がしますね(笑)
確かに私なんかでも、ちょっと髪型を変えたときに
「実は○○に似てる」
と、思うときありますが、そこから丸1日かけてメイクして
本物に近づけよう、とは思いませんものね~。
そこに踏み込んでいくのが、やっぱりアーティスト=変人
なんだろうなあ~と思いました。
いや、でも面白いですね。
自分の顔だけで勝負しちゃう、という発想。
私、中学の頃吹奏楽部にいたんですが、顧問の先生が
言っていました。
「音というのを詳しく分析していくと、各楽器で
特徴的なのは最初の出だしの音だけ」なんだそう
です。色々楽器ありますよね。
え~全然音違う気がするけど~~
と思うんですが、特徴的なのは1発目だけ。
出だしを省いて聞き比べると、どれもそんなに変わらないんだそう。
だから、出だし1発目に全神経を集中して、”楽器らしさ”
を出せ!!と言われました。
ざわちんメイク。
大抵”目”で勝負してますよね。
むしろ、鼻から下は邪魔だと言わんばかり。
ということは、人間も特徴的なのはやはり”目”ということ
なんでしょうね。
目は口ほどにものを言う、なんて言葉もありますし、
人間の顔の中でどこを見てるか、と言ったら目なのでしょう。
世の中には色んなことに着目する人がいるんですね。
ざわちんはまさに”目”に着目したわけです。
おっもしろいな~~

と思ったままんでした。