おめでとうございま~す
о(ж>▽<)y ☆




週末、ブレックス!!
アウェイにて”対 つくばロボッツ”2連勝です。



アウェイもね・・・
つくばくらいなら観に行きたいところですけれどね~。
しかしながら、我が家では「お母さんが観に行くと負ける」
とかいうすこぶる失礼な噂が流れていますもので・・・( ̄_ ̄ i)
今回も観に行かなくて正解だったんでしょうか・・・
複雑だわ・・・(@ ̄Д ̄@;)



2日目は今期初めての100点ゲームでの勝利ということで、
今年の走って攻めるスタイルが爆発したのではないでしょうか。



我が家でひそかに人気を集めております”#11須田ちゃん”。
次女がなんだかお気に入りのようで、
”須田ちゃん”早く試合に出ないかな~とかつぶやいておりました。
なんか、勝手に”須田ちゃん”て呼んでまして、気分的には
”キティーちゃん”みたいなノリなんでしょうか(笑)
次女さん、とにかく”若い”のがお好き。
まったく・・・あめえあめえ┐( ̄ヘ ̄)┌
ままんはいぶし銀の田臥様一筋?ですからね(笑)



と、この#11須田ちゃんが2戦目にてデビューでしたね。
5得点。
おめでとうございます。
うちの次女がたいそう喜んでおりました。
「須田ちゃん!!よかったね(≧▽≦)




と、真面目一直線、長女さん。
「シュートさんは大丈夫なのかっっ(((゜д゜;)))
顔面蒼白になって心配してました・・・( ̄□ ̄;)



大丈夫。
彼らはそういう世界で生きていく覚悟が出来ているのです。
シュートさんだってちゃ~んと這い上がってきますよ。
子供たちに勇気と夢を与えるのが、彼らのお仕事ですから。
チームですけれど、競い合う心は大事。
人生は切磋琢磨。



いやあ~~。
いろいろ勉強になりますよね。
スポーツ精神道!!




しかし、チームとして結果を残せて何よりです。
こつこつ、1つ1つ勝利を刻んでいきましょう。


今シーズン。
去年に比べて、またチーム力が読めない感じですね。
各試合結果を見ましても、去年とはまた違う感じに。
バスケットボール、まだまだマイナースポーツですし
チーム運営だけでも大変そうです。
運営資金、人材確保、練習環境、選手の置かれている環境も
チームそれぞれで全く異なるようです。
色々な事情がある中で、みなさん本当に
バスケットが大好きで、頑張ってらっしゃいます。



日本でももっともっとエンターテインメントがビジネスとして
成り立つと良いですよね。



現代社会は、安い早い美味い、の三拍子が台頭している気が
してなりませんよ。
工場やサービスなんかも、誰でも同じ効率が得られるような
マニュアル化がもてはやされています。
効率にばらつきのないフラットな状態を生み出すシステム開発に
躍起になっているようですが・・・。



ままんは、人間の能力には差があって当然だと思っています。
むしろ能力を認める社会であって欲しいと思う。
平等・・・なんてきれいごとなんですよ。
平等じゃないからこそ、人生は感動的なんです。



みんなが憧れるような、ずば抜けた『能力』を持った人を
もう少し評価してあげられるような社会になって欲しいと思います。
ダイヤモンドが輝いているのは、削る人がいるからなんですよ。
原石を見て、ダイヤモンドだと見抜ける人がいてこそのダイヤなんです。
分かりますか?
ダイヤが輝いているのは、
勝手に輝いているワケじゃない。

努力あっての輝き。
原石が高級ダイヤになるまでには、気の遠くなるような無数の行程が
存在しているんです。



スポーツ選手なんか、まさにこういうことなんだと思えてなりません。
見る側は、最後の輝きにしか興味を持ちませんが、
その人が輝きを放つまでには、
数々の人間の努力と励ましと支えが不可欠です。



だからスポーツ選手が輝くと、人は感動するんです。
私たちファンも、きっと「やすり」のひとつでしょうね。
選手やチームがもっともっと輝けるように、色んな人たちがやすりで
磨いてあげるんですよ。
きっと選手だけでは輝けません。
もっと多くのみなさんが、ダイヤモンドの輝きを増すために
手を貸してあげて欲しいと思います。



みんなの元気を
オラに分けてくれ~~~!!!




リンク栃木ブレックスは今日もあなたの応援を待っているはずです。
みんなで栃木を盛り上げよう!!
Go Brex !!!