私、冒険活劇大好き


大好きな作品のひとつが
『Back  to  the future』
もうずいぶんと古い作品になってしましましたね(;^_^A
いまなら3Dにしたら最高に面白くなりそうですけれどね。


大学時代にはまりまして、ビデオの音声だけをテープにダビングして
映画のセリフをそのまま覚えたりしましたね。
懐かしきアナログ時代・・・(;´▽`A``
でも、やたら『くそっ』『このやろう!!』『なんてこった!!』
みたいなセリフが多くて、あんまり勉強にはならなかったかな(笑)
感情表現はすごい学んだ気がします(笑)


というわけで理想の男性『マーティー・マクフライ』
な時期がありました。


そこで今、思うわけですよ。
ブレックスの試合を見ていて思うわけですよ。
田臥様にきゅんきゅんしながら思うわけですよ。



(゜д゜;) ・・・・!!





なんか田臥様ってマーティーっぽくね???



小柄で小回りが利く。
抜群の運動神経の持ち主。
賢い頭脳と、圧倒的な発想力。
どんな苦境に立たされても、決してあきらめない鋼の精神力。
そして何より、己の運命を切り開くために、大男に立ち向かっていく、その姿!!!
女に弱いかどうかは・・・ちょっと分かりませんが(笑)
そういえば車の趣味もちょっと似ているかも・・・ヽ(゚◇゚ )ノ


そして何より、過去、現在、未来、を縦横無尽に行き来するという
ハチャメチャなストーリー。
アメリカと日本を行き来しながら、「日本バスケの未来」に一石を投じようとしている田臥様の姿とかぶるではないですかっっっっ!!!
完全にバスケ界の
『Future Boy 田臥勇太』
ですよね!!!о(ж>▽<)y ☆


ベビーフェイスも同じですしね~☆




か~~~っっっ!!( ̄▽ ̄)=3
スバラシイ!!!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


私が萌える男はこういうことです(笑)



かつてNBAの解説者が田臥のドリブルを見て
『まるで自転車に乗っているかのようなスピードだぁぁぁぁぁ!!!!!』
と形容したことがありますが、まさに、スケボーを乗りこなし敵を翻弄するマーティー・マクフライそのものですよ。




さあ、栃木のマーティー・マクフライ!!田臥勇太さま!!
今年はどんなプレイで私たちを冒険の世界に連れて行ってくれるのでしょうね
本当に今から楽しみでなりませんよ


とりあえず早く栃木に帰って来て下さい~(。>0<。)(笑)
Back to the 栃木 !!!(iДi)