夏休み最初の日曜日。長女さんと父は二人で
被災地に木を植えるボランティア活動
に参加してきました。
もとは私が行きたかったのですが、体調不良の予感がしたもの
ですから。たまには父動員・・・(-_-メ
市の教育団体がバスを出してくれる活動で、
もちろん団体行動。
父、基本的に団体行動が苦手なので、私としては「長女」よりも
むしろ「父」を行かせたかった。
長女が行きたいと言うのだが、母は恐らく体調不良になるであろう
と予測されるので、父、行かれたし!!
提案してみました。
「長女ちゃんが行きたいというのなら・・・」
この父、絶対に自分が行きたいとは言わない。
行きたくないとも言わない。
長女が行きたいなら行ってやっても良いけど・・・別に。
ご自分の意見が何なのか・・・未だに良くわからない・・・( ̄_ ̄ i)
長女は先月学校で同じようなボランティア活動の募集が
あったのだけれど、バスの乗車人数の関係で、くじに外れて
行けませんでした。
それで、ずっと行ってみたかった。
よかったよかった
たまには父と娘、仲良くお出かけしてきんさい。
いってらっさい
父と娘が出かけてからしばらくすると、地震がっっ!!Σ(゚д゚;)
結構揺れるぞ!!震度3。
父、長女大丈夫か!!
・・・津波の心配はなさそうです!(´Д`;)
なんだかバスに揺られていたので、全然気づかなかったそうです。
まだまだ地震続いてますね。
天気は暑からず、寒からず、ちょうど活動日和だったそう。
夕方帰って来まして、ぐったりしてるのかと思ったら
割とご両人お元気でした。
木工細工を作ってきたり、木を植えてきたり、
藪をなたで開拓してきたり?∑(゚Д゚)
して楽しかったようです。
長女さん原始体験大好物
トンボマスター長女は、この辺では見られない「糸トンボ」が
たくさんいた、と大興奮
普通は羽をつかむのだが、糸トンボは羽が細すぎて
つかめないんだとか。胴体も細すぎて、つぶれそうなので、
ホタルを捕まえるみたいに両手で覆って捕らないとダメなんだよね、
「これが難しい!!
」
とか。トンボ博士にしか分からない苦悩を語ってくれました(笑)
相変わらず、トンボ好きだねえええ、
あなた(゜д゜;)
果たして父が、団体行動になじめていたのか、すこぶる
気にはなりましたが、まあ長女が何も言っていないところを見ると
大丈夫だったのでしょう。
娘は勝手に育ちますけれど、『父』を育てるのは本当に
手が焼けますね~~ヽ(;´ω`)ノ
今年の夏は最初からかなりスパート気味ですよ
★おまけで問題が!!
今年の夏休みってなんだか始まりが早くないですか?
お母さん!画用紙買って、作文用紙買って、絵の具買って、お昼ご飯作って、アイスが食べたい~~~
ってなんだかお金がないんですけれど・・・∑(-x-;)
そうよ。25日って結構先じゃないですか∑(゚Д゚)
給料日より前に子供を家に戻すの、やめてもらって良いですか???
我が家まじで、今週1週間お金が底をついて
食事もままならないんですけれど・・・( ̄□ ̄;)!!
子供って金かかるな~~~~
ヽ((◎д◎ ))ゝ
と思うままんでした


被災地に木を植えるボランティア活動
に参加してきました。
もとは私が行きたかったのですが、体調不良の予感がしたもの
ですから。たまには父動員・・・(-_-メ
市の教育団体がバスを出してくれる活動で、
もちろん団体行動。
父、基本的に団体行動が苦手なので、私としては「長女」よりも
むしろ「父」を行かせたかった。
長女が行きたいと言うのだが、母は恐らく体調不良になるであろう
と予測されるので、父、行かれたし!!
提案してみました。
「長女ちゃんが行きたいというのなら・・・」
この父、絶対に自分が行きたいとは言わない。
行きたくないとも言わない。
長女が行きたいなら行ってやっても良いけど・・・別に。
ご自分の意見が何なのか・・・未だに良くわからない・・・( ̄_ ̄ i)
長女は先月学校で同じようなボランティア活動の募集が
あったのだけれど、バスの乗車人数の関係で、くじに外れて
行けませんでした。
それで、ずっと行ってみたかった。
よかったよかった

たまには父と娘、仲良くお出かけしてきんさい。
いってらっさい

父と娘が出かけてからしばらくすると、地震がっっ!!Σ(゚д゚;)
結構揺れるぞ!!震度3。
父、長女大丈夫か!!
・・・津波の心配はなさそうです!(´Д`;)
なんだかバスに揺られていたので、全然気づかなかったそうです。
まだまだ地震続いてますね。
天気は暑からず、寒からず、ちょうど活動日和だったそう。
夕方帰って来まして、ぐったりしてるのかと思ったら
割とご両人お元気でした。
木工細工を作ってきたり、木を植えてきたり、
藪をなたで開拓してきたり?∑(゚Д゚)
して楽しかったようです。
長女さん原始体験大好物

トンボマスター長女は、この辺では見られない「糸トンボ」が
たくさんいた、と大興奮

普通は羽をつかむのだが、糸トンボは羽が細すぎて
つかめないんだとか。胴体も細すぎて、つぶれそうなので、
ホタルを捕まえるみたいに両手で覆って捕らないとダメなんだよね、
「これが難しい!!

とか。トンボ博士にしか分からない苦悩を語ってくれました(笑)
相変わらず、トンボ好きだねえええ、
あなた(゜д゜;)
果たして父が、団体行動になじめていたのか、すこぶる
気にはなりましたが、まあ長女が何も言っていないところを見ると
大丈夫だったのでしょう。
娘は勝手に育ちますけれど、『父』を育てるのは本当に
手が焼けますね~~ヽ(;´ω`)ノ
今年の夏は最初からかなりスパート気味ですよ

★おまけで問題が!!
今年の夏休みってなんだか始まりが早くないですか?
お母さん!画用紙買って、作文用紙買って、絵の具買って、お昼ご飯作って、アイスが食べたい~~~
ってなんだかお金がないんですけれど・・・∑(-x-;)
そうよ。25日って結構先じゃないですか∑(゚Д゚)
給料日より前に子供を家に戻すの、やめてもらって良いですか???
我が家まじで、今週1週間お金が底をついて
食事もままならないんですけれど・・・( ̄□ ̄;)!!
子供って金かかるな~~~~
ヽ((◎д◎ ))ゝ

と思うままんでした


