昨日、仕事仲間と社員旅行??に行って参りました。
もともとのお誘いが
『ミステリーツアーを行いますので
ご参加願います』
みたいな謎めいたメール。
おっと、、、名探偵コナンの1ページ目と同じ匂いがしますよね。
これは行くしかない。
ままん、参加です。
行き先は日光。
パワースポット巡りです。
まず朝から集合時間しか聞いてなくて、集合場所が分からない、
というミステリーっぷり。
そこは直前確認で家までお迎えが来ました(笑)
ママ友5人でのおでかけ。
いや~楽しかった。
なんたって子供がいない!!!
サイコー!!!
車内の会話の盛り上がったことо(ж>▽<)y ☆
お子様特有の訳わかんない質問に答えたりしなくていいんです!!
突然始まる謎のけんかの対応とか、しなくて良いんです。
サイコー!!!
滝を見てマイナスイオンを浴びてきましたよ。
大自然良いですね~~。
そしてお土産三昧。
子供がいないだけでこんなにもお買い物がスムーズなのかと
感動しましたね(iДi)
『そんなの買わねえ~~ヽ(`Д´)ノ
』
『いやだ!!絶対買ってくれ~~~(◎`ε´◎ )
買って~~買って~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
』
『うるせえええ~~~
』
( ̄□ ̄;)
無意味な闘いが一切ない・・・平和な世界( ̄▽+ ̄*)
スバラシイ・・・・(T_T)
こんな穏やかな旅は10数年ぶりじゃないですかね・・・
そう・・・・わたしって、優しい人だった・・・
(´・ω・`)
長年すっかり忘れてましたね。
ランチは高級レストラン『明治の館』にて贅沢ランチ。
ここでもね、若いお兄さん(ウェイターさん)にフォークを並べて
もらうだけで感激の涙
が出そうになりましたね・・・。
いつも確実に手の空いているヤツらが
『箸がない ( ̄ー ̄)』
平気ではびこっている館に住んでいますから・・・(ノ_-。)
しかしながら、誰にもせかされていないのに、
なぜか急いで食べてしまう。
母親のサガですね・・・・
なんだかのんびり食べたら調子狂っちゃって、
せっかくのごちそうがあんまりお腹に入っていきませんでしたよ(^▽^;)
『ほら!!そこ!!水こぼすでしょうがっっ!!』
『そでにソースついてるからっっ
』
怒鳴りながらじゃないと、のどを通らない体質になっているようです・・・。
その後、あまりの満腹に耐えられず、東照宮を散策。
大人の見学旅行ですね~~。
ゆっくり説明看板など読みながら・・・
しっとりと先人の苦労に感想を述べながら、なんと穏やかな時間。
悠久の時を感じるのに、子供らは無用ですね。
しかしながら、階段の多いこと多いこと・・・(゜д゜;)
キンボールの筋肉痛が・・・。(;°皿°)
しかも、階段の段差が場所によってまちまちで、
やたら1段が高いところがあるんですよ。
これ、江戸時代の正装で、裃(かみしも)なんか着て
草履で上ったんかいなっっ!!!(°д°;)
と驚いてしまいましたね。
現代人の体力が著しく衰えている
、ということなんでしょうかね。
権現様の御霊にお会いするのも一苦労ですよ(;^_^A
さて、諸国の大名方が将軍様にお会いしたと言われる
広間にて、宮司さんの説明を拝聴・・・
小難しいお話なのかと思いきや・・・・
『ここの広間では諸国の大名達が将軍様の
お目にかかるわけですが・・・
前から順番に100万石の大名、
その後ろに90万石の大名、その後ろに・・・
というように前から順番に石高の多い大名が
座ることになっていました』
『おっと、みなさま!!
後ろから次々にお客様が入ってこられましたので
「石高を上げて下さい!!」
(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ
(前に詰めて座れ、ということ)』
こいつ・・・面白いぞ・・・(゜д゜;)
東照宮宮司・・・やるな・・・
白い着物のそでにはスマホが入っているのがスケスケだ・・・。
権現様は新しい文化がお好きなのでありましょう。
日光東照宮・・・・世界遺産に登録されたら毛色が変わったようです(笑)
今後栃木県の公共施設では「前に詰めて座る」ことを
「石高を上げる」と表現いたしましょう。
ご当地文化成立!!
おみくじも引きましたよ。
『小吉』
伸びシロがあって良い感じですよ。
しばらくは社会大衆のために尽くしなさい
・・・さすれば幸せは訪れる、そうです。
待ち人:きたる、まもなく連絡が来るでしょう
Σ(゚д゚;)つ、ついに!!!
田臥様から連絡が来るんでしょうかっっっ!!!(((゜д゜;)))
どきどきです
旅の締めくくりとして、帰りの道すがら
『日本1周挑戦中!!』
のプラカードを背負ったバックパッカーを発見

車の窓を開けて『がんばって下さい
』
黄色い声援を(?)浴びせてきました。
人に尽くすと、自分に恩恵が返ってくる星回りのようですので
さあ、みなさん気分一新!!
今日から7月ですし、がんばりましょう!!!
パワー満タン!!
田臥様からの連絡を待ちながら(笑)
今日から再び全力の毎日です!!
もともとのお誘いが
『ミステリーツアーを行いますので
ご参加願います』
みたいな謎めいたメール。
おっと、、、名探偵コナンの1ページ目と同じ匂いがしますよね。
これは行くしかない。
ままん、参加です。
行き先は日光。
パワースポット巡りです。
まず朝から集合時間しか聞いてなくて、集合場所が分からない、
というミステリーっぷり。
そこは直前確認で家までお迎えが来ました(笑)
ママ友5人でのおでかけ。
いや~楽しかった。
なんたって子供がいない!!!
サイコー!!!
車内の会話の盛り上がったことо(ж>▽<)y ☆
お子様特有の訳わかんない質問に答えたりしなくていいんです!!
突然始まる謎のけんかの対応とか、しなくて良いんです。
サイコー!!!
滝を見てマイナスイオンを浴びてきましたよ。
大自然良いですね~~。
そしてお土産三昧。
子供がいないだけでこんなにもお買い物がスムーズなのかと
感動しましたね(iДi)
『そんなの買わねえ~~ヽ(`Д´)ノ

『いやだ!!絶対買ってくれ~~~(◎`ε´◎ )

買って~~買って~~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

『うるせえええ~~~


( ̄□ ̄;)
無意味な闘いが一切ない・・・平和な世界( ̄▽+ ̄*)
スバラシイ・・・・(T_T)
こんな穏やかな旅は10数年ぶりじゃないですかね・・・
そう・・・・わたしって、優しい人だった・・・
(´・ω・`)
長年すっかり忘れてましたね。
ランチは高級レストラン『明治の館』にて贅沢ランチ。
ここでもね、若いお兄さん(ウェイターさん)にフォークを並べて
もらうだけで感激の涙

いつも確実に手の空いているヤツらが
『箸がない ( ̄ー ̄)』
平気ではびこっている館に住んでいますから・・・(ノ_-。)
しかしながら、誰にもせかされていないのに、
なぜか急いで食べてしまう。
母親のサガですね・・・・
なんだかのんびり食べたら調子狂っちゃって、
せっかくのごちそうがあんまりお腹に入っていきませんでしたよ(^▽^;)
『ほら!!そこ!!水こぼすでしょうがっっ!!』
『そでにソースついてるからっっ


怒鳴りながらじゃないと、のどを通らない体質になっているようです・・・。
その後、あまりの満腹に耐えられず、東照宮を散策。
大人の見学旅行ですね~~。
ゆっくり説明看板など読みながら・・・
しっとりと先人の苦労に感想を述べながら、なんと穏やかな時間。
悠久の時を感じるのに、子供らは無用ですね。
しかしながら、階段の多いこと多いこと・・・(゜д゜;)
キンボールの筋肉痛が・・・。(;°皿°)
しかも、階段の段差が場所によってまちまちで、
やたら1段が高いところがあるんですよ。
これ、江戸時代の正装で、裃(かみしも)なんか着て
草履で上ったんかいなっっ!!!(°д°;)
と驚いてしまいましたね。
現代人の体力が著しく衰えている

権現様の御霊にお会いするのも一苦労ですよ(;^_^A
さて、諸国の大名方が将軍様にお会いしたと言われる
広間にて、宮司さんの説明を拝聴・・・
小難しいお話なのかと思いきや・・・・
『ここの広間では諸国の大名達が将軍様の
お目にかかるわけですが・・・
前から順番に100万石の大名、
その後ろに90万石の大名、その後ろに・・・
というように前から順番に石高の多い大名が
座ることになっていました』
『おっと、みなさま!!
後ろから次々にお客様が入ってこられましたので
「石高を上げて下さい!!」
(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ
(前に詰めて座れ、ということ)』
こいつ・・・面白いぞ・・・(゜д゜;)
東照宮宮司・・・やるな・・・
白い着物のそでにはスマホが入っているのがスケスケだ・・・。
権現様は新しい文化がお好きなのでありましょう。
日光東照宮・・・・世界遺産に登録されたら毛色が変わったようです(笑)
今後栃木県の公共施設では「前に詰めて座る」ことを
「石高を上げる」と表現いたしましょう。
ご当地文化成立!!
おみくじも引きましたよ。
『小吉』
伸びシロがあって良い感じですよ。
しばらくは社会大衆のために尽くしなさい
・・・さすれば幸せは訪れる、そうです。
待ち人:きたる、まもなく連絡が来るでしょう
Σ(゚д゚;)つ、ついに!!!
田臥様から連絡が来るんでしょうかっっっ!!!(((゜д゜;)))

どきどきです

旅の締めくくりとして、帰りの道すがら
『日本1周挑戦中!!』
のプラカードを背負ったバックパッカーを発見


車の窓を開けて『がんばって下さい

黄色い声援を(?)浴びせてきました。
人に尽くすと、自分に恩恵が返ってくる星回りのようですので

さあ、みなさん気分一新!!
今日から7月ですし、がんばりましょう!!!
パワー満タン!!
田臥様からの連絡を待ちながら(笑)
今日から再び全力の毎日です!!
