昨日の朝、
小学生長女と次女が出かける時間。
めずらしく朝からの雷&豪雨・・・

土砂降りでしたので、いつもは鬼のままんも
「少し待てば小降りになるだろうし、今日は車で送っていってあげるよ」
めったに言わない親切な提案をしてあげたのですが・・・


なぜか、長女号泣&ご立腹・・・


「なにいってんの!!!
私は歩いていきたい!!!!\(*`∧´)/」


いや、別にいいんすけれど、土砂降りですよ・・・。
傘さしたって、学校に着いたときからびしょびしょで、
1日気持ち悪いですよ(゜д゜;)


しかも「歩いていく」といっているわりには、登校班の集合時間を
すでに過ぎてるんですが・・・・
この雨の中、みんなを長々待たせるのも可哀想ですから、
行くならさっさと行きなさいよ!!!


しばらく行くんだか行かないんだか、ぶつくさ文句を言っておりました。
車で行けてラッキーと思っていた次女・・・
なぜか火の粉は次女にも

「次女ちゃんも歩いてふつうにいけ!!!」


どうしたんですかね・・・??
あんたが雨の中歩いていきたいのは勝手だ。
行きたいのなら勝手に行くがよいさ!!
なのになぜ次女を誘う????


楽ちん主義次女がこんな雨の中、
ずぶ濡れになりながら、学校に行くはずもなかろう・・・
丁重にお断りされておりました・・・・(゚_゚i)

だいたい、しばらくしたら小降りになるって言ってるでしょうが!!
それまで待て、遅れた分は車で送ってやる、というのに
何が気に入らないのだか・・・?


結局泣きながら、なにやら捨て台詞を吐いて
土砂降りの中を消えていきました。
何がしたかったのでしょうか・・・(°д°;)


15分後・・・
ほらみなさい。
ほとんどやみましたよ、雨。
ちらちらと小雨の舞う中、次女車にて悠々の登校。


長女はずぶ濡れになって何を思っているのでしょうか・・・。
ま、気は済んだはずです。

こんな時ままんは、
長女を無理矢理車に乗せるようなことはしませんよ。
だって、あとから「あのときは歩いて行きたかったのに(`×´)」
2週間くらい言われるのは分かってます。
好きなようにさせるのです。

しかしながら
長女のこだわりはまったくもって分からない・・・( ̄Д ̄;;