はい。
マカデミアナッツベースのオイルクレンジングで
価格は
120ml…3500円
です。
成分は
マカデミアナッツと
ノニオンと
アルガンオイルのみ。
ふつーにアリなクレンジングです。
マカデミアナッツとアルガンオイルが
70%と30%の比率が
黄金比率とアピールしておりますが
これは
何を持って黄金比率なのかは
わたくし如きでは分かりません(笑)
これを公表していますから
計算すると
100mlあたり
マカデミアナッツが60ml
アルガンオイルが18ml
ノニオンが22ml
て言う配合比率となりますか。
*マカデミアナッツ60mlの3割は18mlでアルガンオイルは18mlと言う計算です。
合っているか分かりませんが
アルガンオイルよりノニオン界面活性剤の方が配合量が多いので恐らくこの割合で合っていると思います。
それに1.2を掛けたら
総量120mlに対して
マカデミアナッツ72ml
ノニオン26.4ml
アルガンオイル21.6ml
となります。
しっかりメイク派へ!ってアピールしているくらいですから
ノニオンの配合量は多いですね。
せっかくマカデミアナッツベースなんだから
少しでも
オイルパックをしてエイジング成分を浸透できるような構成に処方を組んだら良いのでは?
と個人的には思いますが
シンプルにまとめて
コスパで勝負したい!的な
メーカーの意図が伝わります。
質の高いクレンジングで
コスパも良いクレンジングだと思います。
マニアックな視点で言うと
ノニオンの
トリイソステアリン酸PEG-8グリセリルを併用したようなありきたりなマニュアル処方ではない所は
個人的には好感が持てます。
*20より8の方が分子量が小さいので……〇〇と〇〇はしやすいが〇〇な可能性が高まります。
もっと良質なクレンジングで
コスパもこのクレンジングと同じようなクレンジングが存在したら
どーしますか?笑
私なら
使わずにはいれないとおもいます(^^;