ひっさびさに美容師らしい記事を書きます(笑)



まず



色んなサイトでは



コンディショナーは皮膜が強いから



美容室に行く前はコンディショナーが良い!とか



リンスよりコンディショナー



コンディショナーよりトリートメントの方が



ダメージ補修成分が多いとか?




まー



色んな情報がありますが



ハッキリ



きっぱりと言わせて頂きますけど



リンスを名乗る定義は存在しません。


コンディショナーを名乗る定義は存在しません。


トリートメントを名乗る定義は存在しません。



つまり



言葉が悪いですが



言ったもん定義です!



つまり



メーカーがリンスと言えばリンスで



メーカーがトリートメントと言えばトリートメントなんです!



カテゴリーに騙されてはいけません!



ただ


個人的には



コンディショナーより


トリートメントの方が



皮膜が強い=補修された感じを強めている=消費者満足を意識しているメーカーさんが多いと思います。



内部補修なんてのは



期待しない方が良いです。



美容室専売品でもあるあるですけどね…





だから私は



皮膜重視ではなく


内部補修・内部補強成分を重視して



安全性や刺激性まで重視して



世に無い商品の開発に携わられて頂いて





オリコンが存在します!