頭皮が臭うから
香りでごまかす??
臭うから
わけのわからない成分の消臭シャンプーを使う??
ダメっすよ。。。
まず
頭皮は
体全体で
『一番多く皮脂を分泌します!!』
なので
夜洗って
夕方=仕事終わりくらいには
『臭って当然なんです!』
私が担当させて頂いているお客様から
頭皮の油っぽい臭いがまったくしなくなった!!
と言われるお客様が沢山おられますが
なぜ臭わなくなったのか?
を解説致します。
臭い=皮脂の酸化臭と定義づけしますと
オリシャンを使ったり
エルクラシックスキンソープで洗ったりされているかと思いますが
オリシャンにしてもエルクラにしても
どちらにも共通しておりますが
頭皮=肌にいかに負担を与えずに洗えるか?
に対して
ありえないほどの成分&処方で製造しております。
つまり
過剰に皮脂分泌が行われていた方は
正常化に向かい
抗酸化成分等の贅沢に配合している成分も効果も加わり
臭いだけではなく
頭皮機能の低下を防ぐとも言えるかと思います。
そして
何よりも
頭皮エステ=過酸化脂質を除去し、頭皮のターンオーバーを整えるような施術や
プラチナ水や頭皮用化粧水などもご使用されているお客様が多いので
確実に老化スパイラルからの脱却のケアが
できているからこその結果だと思います。
頭皮の臭いを
臭いで抑えているのではなく
洗う成分、補う成分で抑えられている=酸化から守られているわけですから
継続=『差が凄くでる』
と言えるかと思います。
酸化=老化
老化=白髪、痩せ毛などが増える
と言えますから
顔だけではなく
頭皮も顔に繋がっていますから
スキンケア同様に
頭皮を洗う成分
頭皮に補う成分は
継続していただきたいと思います。
世間的には
頭皮用の化粧水すら定着していません。
定着しているのは
『明らかに気になりだした頭皮』
や
『明らかに気になりだした髪の毛』
に対しての育毛剤くらいです。
正直
『予防が最強』であり
先手ケアこそが
常識となれば最強です!