個人的な意見です。
顔やボディーの場合は
皮膚の洗い上がり方がわかりやすいですが
頭皮は
髪の毛がありますので
頭皮の表面にある酸化皮脂を取り除けているかも分かりにくいですし
髪に付着している皮脂やオイルなども
泡で洗うと
どれだけ付着しているか?
どれだけ落とせているかがわかりずらいので
やはり
頭皮と髪は
頭皮付近の根元付近の髪の毛あたりで泡立てて
泡立ち具合で皮脂やオイルの状況を判断するのがベストだと思います。
毛先なんかも直接液体で泡立てるのが良いです。
よく
泡立ててから洗わないと髪が痛む!みたいな情報もチラホラありますが
オリシャンのような
ダメージ補修しながら洗えるPPT洗浄成分プラス
摩擦軽減処方に力を注いでいるようなシャンプーなんて
オリシャンだけしかありませんので
オリシャンを使用されている方は
シャンプーに対するネット情報は
すべてスルーしていただいてOKです!!
ちゃんと私も
オリシャンの指揮をとられている研究員の先生も
次々発売されているシャンプーの情報にはアンテナを巡らせて
おっ!と思う商品を見つけると
取り寄せて使用検証しております。
まー
まだまだオリシャンの域には…(笑)