いつもと同じケアなのに
髪がパサついたり
髪のまとまりが悪くなったりしていますか?
スキンケア(お肌)と同じで
ヘアケアも
『いつもと同じ』じゃダメなんです。。。
冬は空気が乾燥していますし
湿度が50%以外だと
いつもの髪との違いに気づく方も多いのではないでしょうか?
クセ毛の方は
逆にいつもよりうねりにくい!とか
スタイリングの持ちが良い!と感じる方もいるかと思います。
それは置いときまして
髪がパサつくようになったとか
まとまりが悪くなったからといって
オイル系のケアに頼ってはいけません。
オイルに頼っても髪内部の水分量は変わりませんし
ビルドアップ(蓄積)によって
内部補修成分(特に水溶性成分)なんかは
オイル(油)に弾かれて浸透を阻害されますから
高額で良質なヘアケア商品を使用したとしても
市販品とあまり変わらないじゃん!!みたいになります。
(成分の良さを体感できないまま商品ジプシー)
なので
まずは
根本的に改善しなければいけないのは
『水分量』です。
私の取り扱い商品で言えば
内部補修ミスト(ウルウルタイプ)なんかがオススメです!
頭皮なんかも
寒さ→乾燥→筋肉の収縮→頭皮が硬くなる→
血行不良→頭皮はピーンと張った感じで弾力がないような硬さになる→
髪やせ毛や抜け毛も増える。。。
みたいなスパイラルに陥ります。
そーいった自覚を放置するのも
プロの施術&アドバイスを受けるのも
皆さま次第です。