私は




私が思う



『こんな美容師がいれば自分は通うなぁ~』




を具体化して実現している美容師です。





施術で言えば



基本的にはお客様の希望にそってお受けしますが




ダメージの事や、お客様の日常の事を考えて




ヘアケア事情やスタイル事情など




その場のコトではなく



未来のコトを考えて




お客様の希望との融合を!と考えています。





これだけでも



普通の美容室ならありえない話ですよね?




簡単に言うと



お客様が


カラー毛のダメージ毛で



ホームケアもテキトーで



パーマをあてたいと希望されたら



なんとかしてパーマをあてるのが



普通の美容室ですが




私だったら




聞こえないフリしますから(笑)





やはり




その場で最高の美を提供する事も大事だと思いますけど




せっかく




極力ダメージ負担を考えながらパーマをあてたのに




ホームケアは力を入れてくれない。




さらには



ホームカラーまでされたら



施術の意味なんて無くなりますから




私は



ホームカラーをされているお客様や



セルフカラーをされる予定のあるお客様への



パーマや縮毛矯正などの施術は受付をしておりません。




私的には



お客様の為を考えての決断ですので



この考えを



『敷居の高い美容師』だと捉えられる場合もあるかもしれませんが



私的には



敷居のジャンルに入らないと思っています。