たまには美容師らしい記事を(笑)
美髪にこだわっている方でつげ櫛をご使用されている方も多いかもしれませんが
私的にはまったくオススメできません。
まず
なぜクシにこだわる必要があるのか?と言いますと
摩擦と静電気です。
つげ櫛を使う際には椿油をさして使用される事がほとんどだと思いますが
そもそも椿油をオススメしません。
酸化の懸念とビルドアップ(蓄積)の弊害があるので
高濃度の椿油や酸化懸念のあるオイルや
残留、定着による懸念があるような高濃度オイルは避けるべきです。
もし
つげ櫛を継続したいのであれば
椿油じゃなくホホバ油への変更をオススメします。
そもそも
美髪を保つ上で
乾燥や静電気が気になられるのであれば
クシではなく
ヘアケア特に洗い流さないトリートメント=ラスティングにこだわるべきです。
それを行った上で
さらに髪に負担をかけないようなクシを探されるのであれば
摩擦による髪への負担を最小限に
そして
静電気防止&静電気を発生させにくいクシをご使用していただければと思います。
私がオススメなのが
↓↓↓↓

です。
高級車の塗装にも使われる特殊加工しているクシで
静電気対策はもちろん
目には見えませんが凹凸が極小ですので
摩擦によるダメージなど
かなり軽減されます。
お風呂場で
オリコンやオリシャンの泡パック中にコーミングされる用としてご活用していただいているケースが多いです。
霧吹きで水を振りかけると
↓↓↓

凹凸が少ないのが一目瞭然ですね。
クシの表面に凹凸が少なければ少ないほど
水滴の粒が小さくなります。
私は美髪コームと呼んでいますので
ご購入の際は美髪コームとお伝え下さいね☆