私は



『成分を使いこなして、他店では得られない結果に導く事ができる数少ない美容師』



だと発信しております。



カラーの色持ち検証や


残留薬剤をすればこうも変わる!と検証記事をアップしたり



パーマ落としや、黒染め落とし



ビビリ毛補修の検証記事など



アップしております。




しかし




成分を使いこなすのは難しくありません。





ちょっとだけ普通の美容師より勉強をして




ちょっばかし経験を積めば




使いこなせると思います。




※ちょっとじゃないかも(笑)




しかし



成分を使いこなせたとしても



継続できる美容師は



さらに




ごくごくわずかでしょう。




何故なら



こだわる動機が、善ありき!じゃないと



継続はできないと思います。




私は



講師として



美容師さんにも色々と発信する事があるのですが



まずは掃除について話をする事があります。





私は


店の掃除は、汚れたから掃除するのではなく


お客様を綺麗な空間で迎えたいから掃除するんです。



と伝えています。



同じ掃除をするのにも



動機に善があるかないかで



掃除の質も、掃除に対する姿勢も



高いモチベーションで取り組めると思います。



成分を使いこなす施術も同じで




継続するには



原動力は善ありきじゃないと



継続はムリだと思います。。。





はっきりいいまして


カラーやパーマなどは



カラー剤よりも


パーマ液よりも


残留薬剤を除去するほうが


原価はかかります。


特に私の場合は


使用する薬剤からこだわっていますし


残留薬剤の除去には


もっとこだわっています。


いかにカラーやパーマを施術するのに


髪や頭皮に負担をかけずに施術するかを考え


カラーやパーマの仕上がりに影響しないで


不必要な残留薬剤を除去するのか?


を徹底しております。


確実に


他店とは違う結果をご提供している自信はありますが


その違いを


お客様100%が実感できるか?と言えば


答えはノーです。


肌が弱い方や


色持ちやパーマの持ちにこだわりがあったり


些細な変化に気づく事ができる方もいらっしゃいますが


気づかない方もいます。


普通の美容室なら


そんな自己満足に近い


伝わりにくい工程に


原価や時間を費やしません。


もし費やしているなら


うざったい説明を永遠と呪文のように繰り返すでしょう(笑)


私は


むしろ100%伝わらないからこそ


もっともっとこだわろうと思っています。


違いが分かる方には


絶対に嬉しい結果を提供できますし


何よりも


他店には真似のできない領域です。


そして


こだわりっているのに


一切アピールをせずに


普通に施術するのも


私の特徴ですね(笑)