個人的見解です。







何度も何度もお伝えしておりますが




私は



補うケアよりも



洗うケアの方が大切だと発信し続けています☆



シャンプー=頭皮


メイク落としor洗顔=お顔




洗うイメージって



『とにかく汚れを落とせばいいんでしょ?




的なイメージではありません。



まず


美容液成分で洗うとかアピールしている商品も増えていますが



私から見れば



美容液成分の定義はなんすか??



と思いますし



美容液成分=お肌に負担をかけない



とは言えません。




洗うとは



いかにお肌に負担をかけないで



不必要な汚れを落とし



洗顔成分の低残留性に特化した



メイク落としや洗顔の使用があっての



補いケアです☆




メイク落としから


美容液まで



基礎化粧品の取り扱いラインナップは



自分でも


『よくまーこれだけ選りすぐれたなぁ』とおもいますし



あとは



お客様の使用感の好みや



香りの好みなどで



淘汰されていくシステムですので



今のラインナップは



『されど成分と思われているお客様が継続している商品がメインラインナップ』です。



そんなラインナップがあるにも関わらず



まだまた導入を検討する日々は続いていますし



私が良い!と思えば導入致します。




やはり



お客様には



将来の美の為に



『継続が命』ですので



継続できるコスパでありながら、内容はお値段以上が詰まっている商品を最重要視しながらの


導入を検討しております。




その次に



楽しみながら継続していただけるように



類似レベルの商品を何種類も抱える事によって



今回はこれを使おう!的に



選択肢が多いのも



必要だと思っています。



ただし



洗う商品に関しては



よほどの体質的な変化や



メイクの変化などがない限りは



洗うは『絶対にこれ!』はブレないようにと



思います☆



私は



『高くて良い商品なんて当たり前!』



と思うタイプですので



そんな私の感覚に近いお客様は



是非


成分オタクが選び抜いた基礎化粧品をお使いしていただければと思います。