2021.6/1より
『成分で未来をカエル』をモットーに
化粧品開発や販売を継続しつつ
現場でお客様に成分(商品)を伝えている現場のプロフェッショナル様を対象に
より深い成分の世界を伝える講師などの活動など
フリーランサーならではの
『身軽さ』を生かせればと思っております。
私が開発した
L-classic(エル-クラシック)
スキンケアソープや
badassクレンジング=メイク落とし
かじゅまるシャンプーなどの
『ネット販売の解禁』も視野にいれておりますので
ご期待して頂ければ幸いです。
美容師としては
どーしても私に担当してもらいたい!方は
アメブロのメッセージ機能でメッセージをして頂けばと思います。
※当面はご新規様の受付はしませんので、気長に予約待ちができる方のみメッセージを下さいませ。
何度も書いておりますが
国は
『まつげパーマ専用のパーマ液の認可はしておりません!!』
化粧品登録の
まつげカールやら
カーリングローションやらと表現していますが
『医薬部外品であるパーマ液と内容はほぼ同じ仕組みです!!』
ですので
かなり危険性が高いと認識してください!!
検索したらいっぱいありますね~(汗)
どのサイトも
『必ず自己責任でご使用ください!』
みたいに書いてますね。
(そりゃそうですよね。)
↓↓↓↓↓


1液の還元剤はチオで
2剤は臭素酸(ブロム)ですね。
普通のパーマ液です。
しかも
ブロム酸での酸化ですので
アルカリに寄せたままの塗布だと
酸化不足で取れやすい(持ちが悪い)です。
さらには
まつげは痛みまくりっす。。。
なんてショボい内容なこと…。
まぁ
美容室でも
こんな使い方をメーカーにいわれるがままに使用している店もあるか…。。。
私は
成分と出会い
たかが成分ではなくて
されど成分だと気づかされて
本当に良かったです(笑)