こんなQ&Aはどう思いますか?
↓↓↓↓↓
Aはメーカーが答えています。
Q、アトピー性皮膚炎でも使えますか?
A、従来の油由来の保湿剤は毛穴に詰まって更にお肌のコンディションが悪化してしまう事がありましたが、
○○は油分を全く使用していない保湿ジェルです。
角質層をいたわりダメージ肌を健康なお肌に育てていくというコンセプトの保湿ジェルです。安心してご使用下さい。
Q、敏感肌でも使えますか?
A、無着色、無香料、無鉱物油、無紫外線吸収剤、ノンパラベン、エタノールフリー、
石油合成界面活性剤不使用、旧表示指定成分不使用で低刺激でお肌への優しさを重視して商品開発をしています。
敏感肌の方に是非ご利用いただきたい商品です。
Q、ニキビ肌でも使えますか?
A、肌質を問わずにお使いいただけます。
無香料・無着色・オイルフリー・界面活性剤フリーのジェルです。
クリームとは異なり油分を含んでいないため、皮脂が気になる肌の方へ特におすすめです。
Q、肌トラブルはありませんが使えますか?
A、お肌の奥まで潤いを与え、キメを整えハリを与えることのできる保湿ジェルです。
是非ご使用下さい。
Q、一般の保湿クリームと何が違うのですか?
A、○○はアトピー肌などの敏感乾燥肌の方が健康なお肌を取り戻せるように作られた保湿ジェルです。
お肌に悪いと思われる成分は一切はいっていない「完全無添加」「ノンオイル」「界面活性剤フリー」を実現した他に無い商品です。
Q、オイルやクリームを使うと油焼けすると聞いたのですが、油焼けとはどのような状態の事ですか?
又、○○は油焼けを起こさないのでしょうか?
A、油焼けとは、太陽光の紫外線や熱などがクリームの油を酸化させ色素沈着を起こす事です。
○○は油分を使用していないジェルですので油焼けする心配はありません。
ゲルマニウムはどんな美容成分?
肌のターンオーバーを活性化させたり、
シミ・シワなどの肌トラブルを改善するというアンチエイジング効果が期待されています。
Q、洗顔後ゲルひとつだけでも大丈夫ですか?
A、はい、大丈夫です。
また通常の保湿クリームとして化粧水や美容液の後にもお使いいただけます。
油分を含まないオイルフリー処方のため、季節やお肌の状態により、化粧水と併用してお使いいただくのもおすすめです。
Q、他の化粧水と併用しても良いですか?
A、はい。大丈夫です。
ただし、無添加ノンオイルが特徴のジェルですので、無添加ノンオイルの化粧水を併用していただくとより効果的です。
Q、あかちゃんでも使えますか?
A、使用する年齢に関して特に制限はございません。
あかちゃんからお年寄りまでどなたにでもご使用いただけます。
Q、男性でも使えますか?
A、男女問わずご使用できます。男性のお客様からも多数ご使用頂いてます。
Q、1個でどれくらい使えますか?
本商品は1日2回のご使用で約1ヶ月のご使用目安の量となってます。
Q、サンプルはないんですか?
A、申し訳ございませんが、サンプルはご用意しておりません。
弊社では60日間返金保証を設けております。
こんな感じです。
なんだか凄そうな予感しかしませんよね?(笑)
全成分は
↓↓↓↓
水、DPG、BG、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、グリセリン、グルコシルトレハロース、 加水分解水添デンプン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、加水分解酵母エキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、 レパゲルマニウム、ポリクオタニウム-51、サクシニルアテロコラーゲン、ゴレンシ葉エキス、ウワウルシ葉エキス、ベタイン、 ヒアルロン酸Na、加水分解エラスチン、アセチルヘキサペプチド-8、α-アルブチン、オウゴン根エキス、カンゾウ根エキス、 リン酸アスコルビルMg、キハダ樹皮エキス、PCA-Na、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、 アルギニン、トレオニン、プロリン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、水添レシチン、リゾレシチン、トコフェロール、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、カルボマー、水酸化Na、フェノキシエタノール
個人的な見解です。
あんなアピールをしているのに
トップ配合はDPGって…。。。
笑えない。
この時点で敏感肌の人はアウトでしょう。。
トップ配合がこれなので
以下の成分なんて見る価値なし!!
と思った成分オタクでした。