個人的見解です。
まず
洗浄力よりも
『何の成分で洗うか?』
が一番重要です。
そうなると
やはり
お肌の
セラミドやNMFなどの
潤い成分を
いかに
残しながら
不必要な汚れを落とすか?
となりますので
選択洗浄機能を持ち
低刺激で
低残留である
アミノ酸系の界面活性剤が理想的だと思います。
よくネットなんかで
アミノ酸系の界面活性剤は
洗浄力が低いとか
残留率が高いとか
意味不明の
情報が反乱していますが
アミノ酸系の界面活性剤は
基本的に
普通に洗浄力はありますよ(笑)
ただ洗い過ぎないだけです!!
そして
皮脂の酸化を始め
黄砂や
排気ガスなどは
油溶性ですので
お湯洗いでは落ちません。
最近では
お湯洗いを推進されている方も多くいらっしゃいますが
『極度にお肌環境が乱れている』場合を除いて
通常の方は
毎日
『洗う』事は
必要だと思います。
あと
ボディーは
シャンプーよりも洗浄力が必要だ!と言われる方もいらっしゃいますが
そもそも
体全体で皮脂の分泌量が
一番多いのは頭皮です。
ですから
ボディーは
シャンプーより洗浄力が低く設定するべきだ!
と私は考えています。
私は
成分オタクです。
ドラッグストアを始め
かなりの数の
ボディーソープの成分を見てきましたけど
お客様にオススメできるような商品が
いまだにありません。
基礎化粧品を始め
かなりの幅で
安くて
良質な商品を取り揃えていますが
唯一
ボディーソープだけが
『絶対的にオススメ』と言える商品がありません。。。
成分的には良くても
値段が高かったりと
私が理想とする
☆成分構成
☆コスパ
☆使用感
☆安全性の高さ・刺激性の低さ
☆香り
をすべてクリアする商品が
探せど、探せど
見つかりません。
なので
鳴かぬなら
創ってしまえ
ホトトギス(笑)
(全く面白くない…汗)
と言う事で
私が
開発します(笑)