個人的な意見です。
今さら聞けないQ&Aにて
ご質問を頂きました(嬉)
最近は
レザーカッターの美容師さんも増えてきたのかな??
ちなみに
私はシザー(ハサミ)派です☆
ごく稀に
ショートカットの場面でレザーを使用する時があるくらいです。
結論で言えば
シザーより
レザーカットの方が
痛む確率は高いです。
切る方の技術や知識によっては
『シザーの方が痛む確率は高い!』と言う考えの方もいるとは思いますが
その考えについてはセニング(スキバサミ)が絡んできますので省略(笑)
レザーの場合
切り口が斜めになりますので
切り口の断面積が大きくなる=切れ毛になりやすい=髪のたんぱく質流失量が多い
と言えます。
レザーカットのメリットは
切り口が
すべてブツ切りではないので
柔らかさが表現できます。
切れ味の悪いレザーを使用されていたり
レザーを入れる角度が最悪だったりすると
カット後は
『数日間は切れ毛がかなり発生します!』
中途半端に切れていない毛が多い=技術が未熟
と言えるかと思います。
施術中の
『カットの音』をプラスされ
切れ毛+枝毛などがあれば
レザーカットが嫌になりますよね(゚Д゚)