微量配合だから効果がないとか



微量配合でも刺激性が心配とか




微量配合だから刺激性の心配ないとか




化粧品の鑑定って難しいですよね?



ある一定の基準を越えると



こうだあーだと



『決定付けての鑑定はできない』です!



私はそんな鑑定の仕方はしません。






やはり



憶測をリアルに近づくには



販売メーカーを知り



他にどんな商品を出しているか?



など考慮して



あとは



ベース剤や



全体のバランスから



何を意図して製造しているのか?



そして



販売価格や



ネット流通の最安値価格なども考慮して



リアルに迫れたらなぁ~



と思いながら



私は鑑定しております。








150204_175630_ed.jpg








↑↑↑↑↑↑





上記の商品は




金箔入りの保湿剤

(ボディ用)



もちろん



塗布したら



金箔はお肌に馴染みますが



消えたわけではなく



微粒子化していますので


お肌に馴染み



抗酸化等の効果を発揮します。



もちろん



1%以下の配合量ですが


目に見えると



結構配合されているように見えます。



この商品の



微量成分をハッタリ配合と見るか?



見ないかは?




ご想像にお任せします(笑)