シャンプーも



成分&成分構成は



すごーく大切です。



しかし



それと同じく



洗い方や洗い流しもすごく重要です。



シャンプー前の予備洗い(お湯流し)が不十分だと



泡立ちも悪いし



シャンプー機能を存分に発揮できません。



頭皮に近いほど皮脂が付着しているので



泡立ちが悪いのは当然な事ですが



きちんと泡だてて洗わないと



摩擦で頭皮や髪は痛みますし



何より



『酸化皮脂』を作りだしてしまえば



『臭いの問題』や



何より頭皮環境に良くありません。



育毛剤や頭皮用の化粧水などの効果を妨げますし


何より



頑固な酸化皮脂は



通常のシャンプーじゃ取り除けません。



髪に付着するシリコーンも同じで



強力に蓄積したシリコーンは



通常の強力なシャンプーで何度も洗っても取れません。




頭皮の皮脂を根こそぎ洗浄する必要はありませんが



表面に付着し、もろに空気酸化に触れる皮脂は毎日洗い流すのがベストだと個人的には思います。


あとは



よ~く、よ~く洗い流して下さいね。



良質なシャンプーは



どんなにお湯洗いをしても



保湿成分や、抗酸化成分など



頭皮や髪の毛に残るように工夫されていますから



よ~く洗い流して下さい。




洗い流す目安ですが



一度、良質なシャンプーで体を洗って、洗い流してみて下さい。



ヌルヌルがとれるまで流してみて



それと同じくらい頭皮もよ~く洗い流しましょう☆