合成香料配合の商品について
個人的な意見をのべたいと思います。
そもそも
『合成香料』は
『旧表示指定成分だから刺激性の懸念や安全性に疑いがある』
と思われるかもしれませんが
少し違います。
他の表示指定成分とは違い
合成香料は
刺激性の強い香料や刺激性の低い香料など
様々な種類が存在した為に
合成香料をすべてまとめて
『合成香料を配合する際には表示しなさい』
と国から指定されたんです。
ですから
すべての合成香料が刺激性の懸念があるわけではありません。
シャンプーでも
化粧水でも
刺激性や安全性を配慮している良質な商品の香料は
『天然由来の安全性の高い香料』を使用しているメーカーがほとんどです。
逆に
強烈な良い香りがする商品は
刺激性の強い合成香料を使用している可能性が高いので
それと比例して
『その他の内容もショボい可能性が大!』と言えるかと思います。
結論
↓↓
合成香料=悪
とは成り立ちません。