とうとう大型車編入したった その3 | カブります

カブります

ブログの説明を入力します。

おばん~^^

今日お偉いさんの

総回診で結構やられた

長官です( ´Д`)=3 フゥ

 

殿のさーち&デストロイを

回避したのですが・・・

 

腰巻共にやれました(´;ω;`)ウゥゥ

 

開けなくていい所開けやがって!!

ヽ(`Д´)ノプンプン

 

さて、本題で

ホンダドリームから

新車を乗って

一路会津へ向かいます!

 

寄り道したいけど

雨に当たる確率が高いので

直帰ですよ(;´Д`)

 

 

で、乗り出しは

(´ー`*)ウンウン

素直ですんなりと

出発です!

 

で、走り始め

感じるのは

教習車のNCにそっくりな

味わいで安心感がありますね^^

 

3千回転で60km/h な感じで

トルクを感じるパワーですね(*´ω`*)

 

4千回転で80km/hで走りそうですね

 

で、乗って気付くのですが・・・・

 

カブでも

CB190Xでも

CB650Rでも

 

巡航スピードが変わらないのね(;´Д`)

 

しかも、走り慣れた

R249でも狭く感じます( `ー´)ノ

 

でよ~

長官今まで乗ってるのが

超軽量のバイクで

その乗り方をすると

コーナー立ち上がりで

アンダーを出す

雰囲気を醸し出し

 

アクセルを開けられません(;´Д`)

 

諸兄はご存知でしょうが

カブはギリギリまで

速度を落とさず

パーシャルアクセルで

旋回し&アクセルONで

コーナーを駆け抜けますが・・・

 

これCB650Rで

やったら長官死にます!

間違い無く死にます!!!

 

だってよ~

アクセルをコーナー中開けると

機体が起きる挙動で

更に抑え込む

行動が必要となり

長官の身体はパニック!!

 

頭は何でだろう?

とノンビりです(笑)

 

背炙山を走るも

嫌が応でも

スローインファウストアウトの

走りになります!!!

 

長官はファーストイン

ファーストアウトの人で

困惑です(*´ω`*)

 

したらよ~

早くもバンクセンサーが邪魔を

するんですよね~

 

("゚д゚)、ペッ

軟弱者目が!!

タイヤの皮むきも

終わっていないのに

バンクセンサーが摩るとは・・・・

 

山を下り

ピロリン師匠に

見せびらかしに

報告に行きます!

 

某ショップの裏で

師匠はエンジンを緊縛プレイを行い

チェーンを使っているのは

上級スキルですね(*´Д`)ハァハァ

 

家に帰り

車庫はこの状態で

CB650Rを入れ

今度はカブを会社に取りに行き

 

本日のミッション

コンプリートとなります!

 

(´ー`*)ウンウン

カブとCB190X

と変わらない速度領域と

 

振動でハンドルがブレるのは

地味にイラっとしますね

( ´Д`)=3 フゥ

 

4気筒なのに

カブと変わらい振動で

初日で捨てたくなりました(笑)

 

 

この日は本当に疲れました・・・

( ´Д`)=3 フゥ

 

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村