20230503 水没林を見て来ました^^ | カブります

カブります

ブログの説明を入力します。

おばんです

今日もワシワシ仕事をしている

長官です^^

 

さて、昨日の話ですが・・・・

長官定休日の水曜で

お休みですよ!

 

夫人がリフォーム工事の合間の

休日を過ごしていますので

 

お出掛けになります(;´Д`)

 

何も学ばない長官で

とある記事を見ていると

 

夫人が

あ!ここ行きたい!!

と、これで

何回目だろう

yoshidonさんの記事で

引き回されるのは・・・

 

 

さて、本題

朝は早くからスタート

0630状況開始!

喜多方はウリナムさんで

朝ラーで0650着も

行列で6人目なので

初順で入れる計算です^^

計算通り長官家で

ピタリ席が埋まります

ε-(´∀`*)ホッ

 

長官のチャーシュー塩

チャーシューを半分夫人に

渡した後、麺をリフトです^^

 

相変わらず旨い

(*´ω`*)

夫人もご満悦で

ここ暫くのヒットだと言う

 

朝食後、白川ダムに向かいます

地図は面倒いので割愛

スマン(;´Д`)

 

で、途中の一平は

大入りで

入り待ちでの渋滞

凄いですね(*´ω`*)

路駐までするなら死ねば良いのに

白川ダムまで行く途中の

桜が丁度満開で

息の長い花見が出来るのが

東北の良い処ですね(*^▽^*)

 

雪解け水が入り白川ダムの

水位が上がり、今の時期しか

見れない景色です

 

 

風が無ければ

シンメトリーで撮れますね^^

 

キャンプ地では桜が満開ですよ!

GWだけは駐車協力金800円採るってよ~

 

 

 

その後、道の駅飯豊に向かいます

1009現着 駐車場止めるスペースが無い程

大入り御礼状態ですよ!

レインボウロールケーキをみて

これ!作ろうとした奴は

正気か?

 

芋煮の大なべで

1杯600円で

(・∀・)ウン!!

観光客から金を

巻き上げています(笑)

 

で、会津に帰ろうと

大峠を通ると、山崩れの

片側通行の工事区間で

 

2回程信号を待ちますが

 

会津側に来ると

渋滞が3kmは有るかと

思う程の渋滞で

 

ちょっと嬉しい長官!

人の不幸は

蜜の味で

危険を回避出来た事がね^^

 

で、塩川でランチです

今にも潰れそうな

ひっそりと佇むお店で

中に入ると

ランチメニューが3種

 

で、bとcをオーダーし

結構待ちますが

暫し待ちますが

 

手の込んだ基本セットに

メインのチキンカツで

 

この状態です(*´ω`*)

 

夫人の基本セットは

これまた、長官と違いますね^^;

 

豚肉とジャガイモの

ミルフィーユで

これも(゚д゚)ウマー

 

してね^^

此処の良い処は

ドリンクフリーでした!

 

料理も仕事が細かく

味が素晴らしいです!

 

ハマりそうですね(笑)

 

1300に帰宅し

即座に庭のお手入れで

1440

電線を引き

16:30お仕事終了~

 

1930 マンマ食って酒のんだら

気絶しました(笑)

 

 

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村