674回目のブルース🎭

〜雨の音と一緒に聴いてる曲〜


今日はレニクラを聴きたい気分🎼

タケは2nd・3rdのアルバムを

よく聞いていますが

今日は1stアルバムの気分。


本日のブログタイトル

"Let Love Rule" Lenny Kravitz

雨の音と相まって気持ち良いですね。


レニクラのドラムサウンドは

聞き始めた時

革新的に感じましたね。

確かにかなりカッコよかったのです。

タケも色々と影響は受けたけど

結局、自分で作るドラムの音は

完全に生の音に戻りましたね。

でも、ビート感は今でも好き🥁




タケは、スネアのチューニングとか
ホンットに苦手で
とりあえずヘッドをガンガンに張って
叩いていたんだよね、若い頃…

でもホントにこの10年で
スネアのチューニングが好きに
なりました!
"こんな音を出したい"
"深くて乾いた音を出したい"
今は自分で音を作れるようになってきた‼︎



最初の頃は

ウチのメンバーのタベチャンが

ホントに機材に強くて

メンテナンスとか

なんなら出したい音作ってくれたり😅


それにこの数年、

タケのライブでのドラムセッティングは

じつはタベチャンが手伝ってくれていた。

タケは叩くだけって状態。

ドラムのセッティングは

沢山ネジを回すので

今の自分ではセッティングができない。


タケのドラムセッティングを

完璧に覚えてくれていて、

タケはステージの上では

スネアの音の最終チェックだけで

叩くだけの状態、ありがたい。


そして、その後から

タベチャンは自分のベースのセッティングを

始めている。


本当にウチのメンバーが

いなかったら

タケはドラム叩けてないね。




もう30年の付き合いとなる

ブロンコメンバー。

タベチャンは20代後半は東京へ。

そして山形に帰省後から

ブロンコに加入。

でもずっと親友だし、兄弟みたいなモノ。

まぁ、相棒ってやつですね。

3人各々の付き合い方もあって

△見事にトライアングルな関係△


でも

ウチのメンズメンバーの

関係の変わらなさは

タケから見ても笑っちゃうくらいです。


まだまだドラム復帰まで

時間かかりそうですが

30年も一緒に同じ思いで

メンバーと音楽を続けてきたので

安心して甘えてゆっくりと

療養していきたいと思います。





ホント仲良しなんですよ、2人😅

本人達は渋い顔すると思うけど(笑


まぁ、そんなブロンコメンバー💪

ホントに30年転がってきました。

これから先も

回転速度は遅くなっちゃうかもだけど

3人で転がっていこうと思ってます。

そんなウチらの

ホントに今の気持ちをそのまま

曲に詰め込みました。

昨日YouTubeブロンコchにて

投稿公開した曲🌀

"WHEELIN' ON"

等身大なブロンコの曲です‼︎



自分達の曲ではありますが

タケはホントに大好きな曲です。

早くライブハウスで歌いたいな。



ABEMAプレミアム