どハマり | 井上早紀オフィシャルブログ「From Saki」Powered by Ameba

井上早紀オフィシャルブログ「From Saki」Powered by Ameba

井上早紀オフィシャルブログ「From Saki」Powered by Ameba





みなさまのお力添えのおかげで今回の馬キュンも楽しく収録することができました!
ありがとうございます♡

本命馬はなにかな~~
明日の馬キュンをお待ちください!安田さんに「本当にブログにコメントくださる皆さんすごいね~」とのお言葉をいただきました!本当にそうです!みなさんの競馬愛の溢れる予想ご意見に日々勉強させて頂いております!

今回、コメントを読むときちょっと変えてみたところがあります。同じ本命馬の方のお言葉を少しまとめて、ひとつの文として読ませていただきました。どんな感じに聞こえるだろう(客観的に)。みなさま今週もたくさんありがとうございました!
わたしも明日の馬キュンが楽しみです。
買い目はまた日曜日に更新させて頂きますね。





いまは完全リラックスモード

{0809FB54-D577-49D6-9933-6E0DC424033B:01}

{41787409-C88C-4654-8C95-8DD872419E4B:01}

やっぱりスヌピちゃんかわいいです







最近どハマりしてるものをご紹介
ハマると とことんハマるタイプなので(ガリガリ君とかを見れば分かる通り…)またどっぷりハマってるものがあります。

それは
映画/ホットロード
本/植物図鑑 有川浩

どっぷりハマってるぞ。




ホットロードは昨年ひとりで劇場に行き「心が綺麗になる映画だなあ」と。
ふとまた観たくなって借りてきたらどハマりしてしまって、何度も繰り返して観ています(同じ映画を繰り返して観るの人生で初めて!)

綺麗なんですよね、映像も言葉も音楽も。
あの世界観すごく好きなようです。



植物図鑑は少女漫画を読んでいるようなそんな感覚。こんなにキュンってしながら本を読むのは初めてでした。分厚い本を読むのが苦手意識があるわたしですが、イチニチで読んじゃった。続きが早く読みたくて、どきどきしながら読んじゃった。きっとまた読みます。何度も読みます。人生で一番好きな本になりました。

有川浩さんの本、もっともっと読むんだー♡本屋さんに行くのが楽しみでわくわくです。






7月後半に読書したいな~とブログに書いていたわたし。この夏5冊読む!と密かに目標立てて、もう達成しちゃいました!

コインロッカー・ベイビーズ/村上龍
ぼくは明日 昨日のきみとデートする/七月隆文
世界から猫が消えたなら/川村元気
レボリューションNo.0/金城一紀
植物図鑑/有川浩

本っておもしろいなあ~~
映画もそうだけど、こういう系好き!とか自分の好み分かってくるのも楽しい!

金城一紀さん、本当に面白いです。金城一紀さん今のところ全部の本2回ずつ読んでいます。
本が苦手!漫画の方が好き!て方には全力で金城一紀さんをオススメします。スラスラ読めちゃいますよ、登場人物が愛おしく感じます。
わたし的にゾンビーズシリーズを読んでいただきたいです!!!





とまあ、最近のわたしの趣味でした本
好きなことを見つけると、いつも見てる景色の色が変わって見えるのはわたしだけでしょうか。ルンルンしちゃうんだ!

関屋記念もルンルンだよ!