先日、自分の書いたブログ記事がネットニュースになり、いろんな反響をいただきました。

Yahoo!ニュースはコメントが閲覧できるので、たくさんの意見を目にしました。

賛否両論あって当然。

そんな内容だったもの。

でも、やはりニュース記事だけを読んでのコメントなので、こちらの事情とは全然噛み合わない意見を述べてる人もいて。


一応、リアルタイムで書くのは良くないなと思って、転園した先の幼稚園も卒園した、この時期に書いたことは、私の中でひとつの区切りを付けたかったからなんですが…

現在進行形のことと捉えられている方もいて、「早く転園させて」とか「どうしてその時点で療育園などを考えないのか」等のご意見も。

療育園ではないですが、そういった子の受け入れ体制もしっかりしている園に転園したんですよ。

時期が年中の秋になってしまったのは、探して探して、体験を月に一回×3ヶ月分したり、各所に面談に行ったりもしたから、時間がかかってしまったんです。

それに年少の頃は、波はあったけど息子が幼稚園を大好きだったし、友達とも仲良くしてたし、担任の先生のことを息子が大好きだったから。

加配の先生ももついていただいてましたし。

前の記事で書いたA先生も、入園前の園庭開放の時に、個別で「うちはお勉強系の園ではないので、個人のやりたいことや個性を尊重しますよ」と言ってくださったので、それを信じていただけで……


と、どんなに言葉を並べても言い訳にしか聞こえないですよね。

下手したら特定されかねないことを書いてしまったこと、言葉が足りなかったこと、マイナスのことばかり書いてしまったこと、顔も名前も出して活動している自分があのような内容の記事を書いてしまったこと、反省しています。

実際、最初の幼稚園が一緒だったお母さんから「ニュースで写真を見て…」とご連絡をいただきました。

気分を害されたような連絡ではなく、見かけたから久しぶりにLINEしてみた、のような軽い感じだったので安心しました。


記事は消しません。

本当はあの頃、大声で吐き出したかった、ドロドロした感情を。

一年半経ってようやく、整理して書けたのです。

あの時書いてたら、本当に読めたものじゃない内容になっていたと思う。


今後は、現在進行形のことは今まで通りボカしたり、少し時間を置いてから書くようにして。

書いても問題のない、家庭でのことだったり、特定されないような些細なことだったり、息子が感じて言葉にしたことだったり、なるべくポジティブなことだったり。

そういうことを中心に書いていこうと思います。



そして。

当ブログの記事に直近でコメントをくださった方にコメントをお返ししたりしました。

当事者であったり、私と同じ立場だったりする方からのコメントなので、心強かったり、勉強になったりします。

ありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。



バスの定期を発行するための証明書に貼る写真を撮ってたんだけど、これだけ撮ってようやく一枚ちゃんとしたのが撮れました。

普段遊びに出た時は全然こっちを向いてくれないのに、こういう時だけピースする〜ちょっと不満