…と、つい予防線を張ってしまうことが最近よくあります。


・発達障害だから

・支援学級に行くから

・偏食だから

・登園時間が違うから

・〇〇ができないから


これらは、別に相手に「〇〇だから」配慮してとか、そういうことではないんです。

どうしてもこの時期、進学の話や習い事の話になることが多いので、話が弾んで「で、市来さんのとこは?」みたいに聞かれた時に言い出すより、自分から先にサラッと、あくまでサラッと言っておいた方が、会話を止めずに済むんじゃないかなと思って。

よくお会いするお母さんや、息子のことをお家で話してくれている子の保護者さんは結構知ってくれているので話がスムーズではあるんですが。

後出しみたいな形でお話しすると「なんか…ごめんね…」みたいな空気になったりもするので、そうならないように先に言っておくというか。

あと、私からサラッと言うことで、「触れていいことなんだな感」を出したいというのもあります。


確かにうちの子は他の子と違うけど、こちらから言わない限り、気まずさを感じさせてしまったり、違和感を抱いたままになってしまうかもしれないと思っていて。

言われた方は、言われる方が気まずいわって思う人もいるかもしれないんですが、でもまぁ、私もなるべく人を見てそこは判断しようと思っていて。

とはいえ、運動会や発表会を見ていれば「市来さんの息子くん、ちょっと違う…?」というのは感じていると思います。

それを、心の中でモヤモヤさせたままだったり、他の保護者さんと「もしかしてさ…」みたいに話されるよりは、自分から言った方がスッキリしますしね。


エゴですかね。


でも私も、他の保護者さんと自分の子どもの成長について、ニコニコと話したいんですよ。

その時に、理解してくれている人が多ければ多いほど、お互いの子どもの成長を一緒に喜べるので。

みんなより2年くらい成長が遅れてますが、「やっとできるようになったんです!」「わーよかった!!頑張ってたもんねー!!」と、息子の頑張りを一緒に褒めたいのです。


まだ字は書けない。

箸も持てない。

自転車には乗れない。

お尻を自分で拭けない。


…まぁ、最悪、自転車には乗れなくてもいいか?

乗れない人もたくさんいるもんね。

乗れた方がそりゃいいけど。


とりあえず、その他のことをできた時には、またここでもご報告しますので。

どうかいっぱい褒めてください。

だって褒められたら、私も嬉しいですもの。

褒められて嬉しい息子を見れるのは、幸せですもの。

もちろん、小さな成長に関しては、私たちも日々たくさん褒めていますが。

他人から褒められるのはまた違いますよね。


と、思います。

なので、「うちの子〇〇だから…」というのは、決して後ろ向きな気持ちではありません。

「うちの子、視力が悪くてメガネしてるの」

「暑がりだから冬でも半袖半ズボンなの」

みたいな、見た目でわかるけど何となく補足説明しといた方がいいか、っていうのと同じくらい軽い気持ちです。

いや、そこまでじゃないか。

もう少し、覚悟は決めるけど。

でも、そこまで重く言ってないし、重く受け止めないでほしいな。


というお話でした。

まとまったかな…

まとまらなかった気がするな…





去年末にいちご狩りに行った時の写真。

いつもは白い部分を硬いからペッとしていたのですが、こちらのいちごはとても柔らかくて甘くて美味しかったです🍓