作り手としての責任、というのは商売してますから当たり前なのですが。

 

民間発酵だと、発酵の見た目の面白さや不思議さばかりに目を奪われて、肝心の「何が出来たか」を話す機会が余りないように思います。

 

私が民間発酵に対してヤイヤイ言ってるのは、大人がそれでお腹下したり痛い目見るのは、そりゃ大人ですから自業自得でよろしいんですけども、子供はどうでしょうか?


もし酵母発酵させた飲料にアルコール濃度が高かったら?

 

その辺りを私は指摘しています。

 

子どもは選べませんので。

 

親が飲めと言ったら、ある時期までは言う通りに飲むでしょうね。

 

発酵は大人でも相性ありますんで、例え糠漬けであっても苦手なモノは与えない方が良いと私は思ってます。

 

時期が来れば自分から欲するようになりますよ。

 

とはいえ、ジャンクフードばかりもダメでしょうけど。