世間ではいろいろな物をルー大柴みたいに英単語で表現したり最近ではアルファベット3文字で表す言葉も致るところで”当たり前”のように使われています。

意味の理解できる者同士の会話で使用される分には使い勝手がいい場面も多くあるのでしょうが、わからない人間にいきなり使われても「?」ですよね。

 

会話は相手が理解して初めて成立するのでその人が発した言葉はその時点ではただの「自己満足」ですね。

 

先日、高齢者への注意喚起として熱中症の注意点を挙げているテレビ番組がありました。その注意点も英単語の頭文字をとってアルファベットで表現していましたが、80代、90代のおじいちゃんおばあちゃんにいきなり英単語使って「覚えましょう」とかちょっと酷い気がしました。

 

結局高齢者の事を思って作ったんではなくて自分たちの「カッコよさ」か何かを思って作ったんでしょう。と感じざるを得ません。