療養生活に入る少し前のこと



たまには山梨県、長野県の県境にある

大弛峠

にドライブにでも行ってみるか…


できたら

未舗装路でガッタガタな

長野県側の林道を抜けて

千曲川付近に寄って帰ろう



もし天気が良く

体調も良ければ



大弛峠の

夢の庭園(遊歩道)

でも歩くか



そんな適当な気持ちで

三女を学校に送りだしてから独り出発


午前11時ごろ大弛峠に到着した



標高は約2400メートル


山梨県の下界は気温26〜27℃で初夏のように蒸暑かったが


ここは11℃〜12℃

肌寒い




小雨が降ってるし
ガスがでている

何も見えんので
いったん
夢の庭園はやめることとした


ダケカンバの森は美しく
暫く歩きたい気持ちにはなったが


ひとまず長野県側へとオフロードカーを走らせた

今回はランクルじゃないオフロード車

クルマについて
備忘録として書いておくと

現在
普通自動車を3台
個人で所有している

2台がオフロードも走れる本格的なガチ四駆
いわゆるタイヤが大きな
クロカン、RV車

もう1台は普通のスマートな
5人乗りSUVの4wd

そして
来年早々に5人乗りの
お洒落SUVは買い替える予定


5人乗りの普通サイズのSUVも最近はどんどん大きく
価格もずいぶんと高くなってきたけど

その分
かなり安全性能は進化しているし

検討してる車は
パワーも凄く、峠の雪道でもかなり運転しやすいとか

娘達も運転するだろうから安全性能が一番重要である

よって投資する価値はあると思う

大きささえ慣れればみんな運転できるかな?

今現在どうしようか悩み中🛻

まずはディーラーに行くのが面倒くさい

ちなみに
緑内障が酷くなったら
ワタクシは運転はやめて後部座席でふんぞり返る予定である




↓話をもどす


林道の長野県側は
相変わらず
そこそこ荒れているので

タイヤの小さい車や
車高の低い車だとパンクしたり
車体をキズつけるかもしれない

↓長野県側への悪路を暫く下ること約15分

むむ?
長野県側は
あまりガスが出ていないし、少し青空も見える

これは……

風向きによっては
前国師岳あたりで
良い景色が見れる可能性はあるな。。。



よし!
戻るべぇ!

そう決断し
大弛峠へと引き返すこととした





↓午前11時半頃
ふたたび大弛峠へ


うむ
先ほどより天候は回復している
 
ということで

↓いざ入山



第一印象
暗いし
寒いし濡れてる…


写真だと歩きにくそうだが
山歩きに慣れてる人なら
全然余裕の初心者コース

よく整備されている

一昨年頃は乱視が酷く
階段でつまずくレベルであったが
ハードコンタクトで調整したら
今は距離感も問題なく
普通に歩けます

まだ緑内障は問題ないようだ

現在
左右の矯正視力は1.0〜1.2程度である

クマはいなそうだな(´(ェ)`)
人もいないが




体の調子が良いので
国師ヶ岳あたりまで行ってみるか
(登山届、家族にも報告済)

雷雲は付近になさそうだ


↓前国師岳
(紛らわしいが国師ヶ岳の手前の山頂)

このあたりで
雨が降ってきた💦

ガスもまた出てきた
天候を読み違えたかもしれない
マジか〜😰

風向き的には大丈夫なはず……

でも少し不安になる

とはいえ
奥秩父山塊における
標高2000〜2600㍍の奥秩父縦走路
は山歩きで一番好き
あとは奥多摩、奥武蔵の低山も

なので
景色が見れなくても
楽しい山歩きになるね
クマさえ出てこなければ🐻

あっという間に国師ケ岳
標高は2592㍍
コクシちゃん!久しぶりだな!おい!

しかし
雨とガスでなんも見えんのぉ〜〜

真っ白だんべぇ…

少し甲武信ヶ岳方面へと歩いて下ってみた
自分好みのトレイルが続く
↑ここを3〜4時間歩けば甲武信ケ岳に着く
朝早ければ行ってしまうかも💦
いや、体調的に無理は禁物だったのぉ

結局
暫くして引き返し
国師ヶ岳で休憩することに…

長くなったので続く

後編へ