本日は知る人ぞ知る『こんにゃくの日(5/29)』という事で
社内で蒟蒻の種芋の植え付けをいたしました。
今まで県内農家の皆さまにお任せしていた蒟蒻芋栽培ですが
自社栽培を通じ農家の皆さまの悩みや問題点を共有することで、事業をより
一層発展させ、品質と生産性の向上させるお役にたてるのではと、
今年で創業100周年ということもあり、新しい取り組みとして実施いたしました。
早朝、雨交じりの天候で実施も危ぶまれましたが
畑到着と共に雨も上がり、土も天気も絶好のコンディションに
場所は弊社から車で5分の丘陵地
広さは一反の畑です。
まずはいつもお世話になっている蒟蒻農家の
堀さんと山本さんから植え付け方法をご指導いただきました。
手のひらサイズのこんにゃくの種芋
なんか愛らしい
秋の収穫では4~5倍になる予定
社員20名が総出。
手作業で植え付けました。
約2時間かけて無事に終了。
手づくりの看板で~す。
会社事務の女性社員が忙しい仕事の合間を縫って作成しました。
立派な支柱も男性社員によるお手製。
秋の収穫が本当に楽しみ
植え付けの様子をBSN(新潟放送)さんとteny(テレビ新潟)さんが取材にお見えになりました。
運が良ければ本日5/29の18:15頃の県内ニュースで放送予定だそうです。
猪貝ファン必見
6/8(土)にはわくわく蒟蒻探偵団‘こんにゃく玉植付大作戦’を開催
今現在、残りわずかですが参加可能です。
詳しくは弊社ホームページでご確認ください。