自己=環境 | ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

伊野華絵(いのはなえ)の世界へようこそ。
ヘルメス(水星)が誘う、人生を楽しむ術。

昨日の続きです。

 

先天運とは、その人が生まれもった運気のこと。

 

後天運とは、

生きている過程で外界から影響を受けて

変化してゆく運気のこと。

 

占術では

前者は生年月日、後者は相が大きく影響します。

 

年齢を重ねるにつれ運気の強度は

 

先天運 > 後天運 から

先天運 < 後天運 となってゆきます。

 

外界とはなにか。

ずばり、それは「環境」です。

 

いわゆる運のよい人は

自己を囲む環境と調和がとれています。

お互いの存在を受け入れ、無理がない自然体。

 

上手にダンスを踊っている状態です。

 

逆に、自己を囲む環境と不調和な人は

自分と環境は常に戦っています。

まるで戦場にいるかのようです。

 

前者は 自分を大切にしながら

他者も周囲も自然に大切にできます。

 

後者は どうしても環境が

自分に対して剋してきますから

 

そこには

「奪い合い」「力づく」という

ストーリーが展開します。

 

もとから「略奪系」が好きな人々も

いるようですので(苦笑)

望んでそっちコースを選んでいる場合も

ありますので、

そういう意味で言うと

 

運の良し悪しのジャッジは

「余計なお・せ・わ」

 

ということになりますが・・・(沈黙)

 

とはいえ、

 

自己=環境 だということに気づいて

全体に対して自分がどうあるか、何ができるかを

適切に選択してゆく人が増えたら

 

自分の窓から見える世界は

うつくしい風景が広がってゆくに違いないですね。

 

 

 

伊野華絵ブログ ヘルメスの丘 
https://ameblo.jp/inohanae

 

伊野華絵折り紙アート/ Instagram

https://www.instagram.com/inohanae/